三菱 デリカミニ

ユーザー評価: 4.55

三菱

デリカミニ

デリカミニの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - デリカミニ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • 警告 システム故障

    納車から1年経ってないですが、システム故障が出ました。 同日に私のフォレスターもエンジンシステムのアラームがでており、なんて日だ!とおもいました。。 マイパイロットなどが使用不可です。 警告がでた翌日がディーラーの夏休み明けだったので、電話して点検に行きました。 結果、ナンバープレート下にあるレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年8月20日 12:10 な い と ろさん
  • ワークライトの配線やり直し

    ボンネットダンパー付けたらワークライトの配線が邪魔になったので引き直し。 開けたらダンパーとボディーの間に挟まるんでダンパーの根本の下にまわします。 ついでに、お安いライトには付いてなかったカプラーを付けます。 防水仕様です🌧️ こんな感じ。 なにかしらでライト外す時もこれでササっと外せて良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月17日 12:47 heiへいさんさん
  • 配線整理

    ある程度綺麗にはしてたんですが ハイビーム追加したら配線の収まりどころがなくなって、束ねてほったらかしてたものを整理しました。 外に飛び出してるのが余分な配線。 あー見たくない🫣 とにかく狭いんで溢れた線はなんともなりません。 まとめ過ぎても壊れた時面倒になるし、程よくメンテナンスも考えて… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月29日 10:59 heiへいさんさん
  • パワスロのモード設定

    昨日遠方まで走ってみてモード選択を少し変更。 スポーツモード5以上はアクセルの踏み加減がデリケートになるので(ブーストもボンっとかかっちゃうんで)ブースト圧も少し上がってるみたいなんでボンってかかると諸々怖い😱 メモリーからスポーツ6は外しました。 スポーツ8はスクランブル的に使おうと思い残 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月6日 10:13 heiへいさんさん
  • サイドミラーウインカー(手直し)

    端っこの造りがイマイチ。 でまた、端っこの3連LEDだけ光り方が違うんで隠してしまおうと思います。 灰色い所はスポンジか両面テープなんかな??見た目あまり良くないしLEDにもかかってます。 黒く滲んでるのは追加したコーキング。 ピアノブラックのラッピングシートを貼って隠しました。 良い感じに隠せ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月14日 12:24 heiへいさんさん
  • ウインカーLEDの光量UP

    ハイフラが治って次の課題 ディミングハーネスを付けると暗くなります。 写真の左側が付けてない状態    右側が付けてる状態 ハーネスを付けると電球より少し暗いぐらいになってしまいます。 暗いといっても車検的には問題ないと思いますが。せっかくならもうちょいハッキリわかるようにしたい😅 そこで写真 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月5日 20:10 heiへいさんさん
  • ハイフラ防止の抵抗追加

    ショップさんから抵抗が届きました。 ネットとかでも激安で売ってたりしますが、高熱になりますし怖いんで😅 現在付いてる物と同じ抵抗をショップさんに送ってもらいました。 一応、増設用にあらかじめ分岐してたんですが… 流石というか、ほんとキチッとしてる! ちゃんと分岐用にカプラーを加工してくれてました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月5日 13:04 heiへいさんさん
  • ルームランプの配線探し

    今後、付けるかもしれないウェルカムランプのための配線探し。 ルームランプのカプラーの白と茶色っぽいのがそれなんですがココから新たに配線していくのは面倒くさい。 ルーフ辺りの配線は助手席側Aピラーの根本にあるカプラーに集まってます。 この中にあるはず。 テスターで探します。 コレみたいです。 下の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年6月4日 15:20 heiへいさんさん
  • 抵抗器追加の準備

    ハイフラ防止のため抵抗器を追加することにしました。 リアウインカーのLEDは抵抗内蔵タイプなんで更に追加ということになります。 今外付けしてる抵抗器はヘッドライトのウインカー用が左右に1つずつ。 ここに並列でそれぞれ追加します。 リアウインカーに近い方が理想的ですがなにぶんにも抵抗器は高熱にな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月3日 15:47 heiへいさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)