三菱 デリカスペースギア

ユーザー評価: 3.63

三菱

デリカスペースギア

デリカスペースギアの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - デリカスペースギア

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • トーションバー強化アンカー装着

    17mmの首振りラチェットレンチを購入したので、購入してあった強化アンカーに替えて車高も調整してみました。 作業前のフェンダーまでの車高です。庭が水平かが怪しいですが、左右差が結構ありますね。 ダブルナットが緩むかヒヤヒヤでしたが、ジャッキアップポイントでタイヤをフリーにし、スペースのある運転席側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月29日 17:02 とか男さん
  • フロントアップスペーサー取り付け

    先日トーションバーを絞ってフロントを上げましたがちょっとピョンピョン跳ねる感じがあったのでアッパーアームとボールジョイントの間にスペーサーを取り付けることにしました。 中古ですがうまい具合に手に入りました。 ボルト3本を外してボールジョイントをフリーにします。 ※ボールジョイントも交換が必要だな。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月13日 16:53 コンバースさん
  • リフトアップスペーサー取り付け

    もともと4インチアップキットが取り付けられていますが尻下がりが見られ、フロントを下げることも考えましたがタイヤがボディに干渉するのでリフトアップスペーサーを取り付けることにしました。 スプリングを取り外しスペーサーを取り付ける。 スペーサーがかなりの重量でビックリでした。 延長ビスもついてたので楽 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月8日 05:28 コンバースさん
  • フロントUPスペーサー

    出来るかな? 入るかな? 完成。 アライメント出しに行こ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月3日 19:50 岩手さん
  • 平行化

    前下がりの車高が気になりフロントをトーションバー絞りで4センチアップ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月16日 21:45 KOOL-KINGSさん
  • コイルマウントスペーサーを入れてみるの巻 後編

    純正コイルマウント上部。錆止めが塗ってあるけど外して叩いた感じ、ステンレスみたいな音がするんですが。 スペーサーを挟むので、純正のボルト3本は届かなくなります。延長必須。ネジピッチ、サイズ参考に。 今回はこの位長ければOKかと。 コイルマウント取り付け部を下から。ワイヤーブラシで錆を磨いた後、ノッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年7月1日 13:26 平手打ちされた時に感じた事さん
  • コイルマウントスペーサを入れてみるの巻

    我が家にやって来て1年ちょい。 オバフェンつけても8J -5 225/80R15にJAOSのマッドガードはノーマル車高だとフロントの特に後ろ側インナーが当たる時が。 フェンダー内対策もしてあって、後ろ側の出っ張りは叩いて、Fバンパー下側はチョイ切ったりしてあるおかげで、静止状態ならフルステアでも当 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月1日 11:36 平手打ちされた時に感じた事さん
  • フロントも・・・

    リアが上がったのでフロントもトーションバー絞って調整します。 まずはフロント左右ジャッキアップしフリーの状態へ・・・ このアンカーボルトを弄っていくだけ・・・ ちなみにトーションバーはSHUEIさんの強化版へ変更済。これも黄色に塗ってます。 ここで登場。超ロングソケット。いままでガチャで調整してま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月18日 19:49 tadyhiroさん
  • 足回り交換

    15年落ちの車のノーマルショックの状態が何かアレなんで・・・ メイン車とは逆に車高上げる方向で足回り交換しようかと。 ショックだけは新品購入 でも、アメリカ製の安いヤツ 車高上げるんで長めの物 ロール抑制のため、スタビライザーも強化 4×4Engineeringの中古 スタビを正常に機能させ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月21日 18:18 Fineweatherさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)