三菱 デリカスターワゴン

ユーザー評価: 3.81

三菱

デリカスターワゴン

デリカスターワゴンの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - デリカスターワゴン

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • フロントブレーキキャリパーOH

    193,500km フジミオートにて 以下、請求明細転記。 左ドライブシャフトブーツ 交換 ドライブシャフトアウターブーツ ドライブシャフトインナーブーツ バンド インナーグリス アウターグリス ロアアームボールジョイントブーツ 左右フロントブレーキキャリパーOH キャリパーシールキット ブレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月3日 20:28 カンさん
  • ブレーキカップ交換!

    パーツクリーナーと歯ブラシでゴシゴシ! カップキット組み換え! 前回固着してたけど今回はしてませんでした! 半分以上あるので洗浄して再利用! シリンダーに組んで当たる部分にラバーグリース薄く塗って! ライニング組んで!テカってたので150番で一皮むいて! ドラムも洗浄し150番でペーパーかけして! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月1日 14:04 下津Express!さん
  • 固着

    完全固着 火炙り 完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月6日 21:17 RU638 くにさん
  • ブレーキマスターシリンダーのOH後編【いい歳してお漏らししちゃダメじゃないの、星おじちゃん!の巻】

    【つづき】 画像では見辛いですが、 ピストン内部は傷も無くパーツクリーナーで洗うだけで済みました。 画像は無いですが、リザーバータンクに残ったブレーキ液は全部抜き取りました。 その際に必要に応じてクリーニングします。 そして用意しておいたオーバーホールキットを組み込みます。 【※組み込む際 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2019年3月13日 16:42 ネコライトさん
  • ブレーキマスターシリンダーのOH前編【いい歳してお漏らししちゃダメじゃないの、星おじちゃん!の巻】

    いきなりマスターシリンダーです(*^^)v 【※重要保安部品のブレーキって事でお決まりの小言ですが…この記事を参考に作業されまして、いかなる問題が生じたとしても当方は一切の責任は負いません。】 順番にステアリングコラムカバー、メーターフード、メーター本体と外していきます。 そうすると何とかマスタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月13日 02:35 ネコライトさん
  • 右リアホーシングオイルシール、左右シュー交換など

    リアホーシングの右側よりデフオイルが漏れたため、右オイルシール、左右ブレーキシュー、右シリンダーカップの交換をしました。 以前、白いデリカでもやったので同じように交換。 ブレーキラインとサイドブレーキワイヤーを切り離し、ドライブシャフトを抜きます。 今回もスライドハンマー無くても抜けました。 オイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月2日 22:26 235Wさん
  • ブレーキカップ交換!

    仕事終わってから速攻で我が家へ帰り作業開始しました! ライニング外して掃除そ! ブレーキカップ交換して掃除してラバーグリス塗って! 下津は距離乗らないからライニングは再利用! ドラムが凄い事にワイヤーブラシてコシゴシ! キレイになったわ! ドラム着けて40mmのワイトレ着けて!子供にブレーキ踏ませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年11月7日 20:58 下津Express!さん
  • 243,345km 右側ブレーキキャリパー スライドピン清掃

    この前の作業である程度動くようになってましたがやはり動き悪し。 ピンはピカールで。 キャリパー側、結構サビ多い。表面加工が… ルーター+柔らかワイヤーブラシでサビ取り。グリス塗って組み付け。 転がりがスムーズになったような気が…プラシーボかw …ではなかった。最近左に取られることが多く、ブレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月3日 11:05 fujitetsuさん
  • リアブレーキオーバーホールの

    リアブレーキオーバーホール作業開始! 助手席側からバラしたら何!? 固着!? そんなに放置してないけど… 確かに前回何時変えたか覚えがない… さっさとカップ交換!シリンダーの中は細かいペーパーで研いて… 組みまして… ライニングはまだありますが前側が減りぎみだったので前後入れ換えペーパーで整え終了 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年5月12日 20:09 下津Express!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)