三菱 デリカスターワゴン

ユーザー評価: 3.81

三菱

デリカスターワゴン

デリカスターワゴンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - デリカスターワゴン

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 最終型パワーウインドウスイッチ交換

    我が家のスターワゴンは平成4年式 パワーウインドウスイッチを 最終型へ変更します コレがパワーウインドウスイッチ 見ただけでは 開くと閉まるが どっちを押すかわかりませんよね!? 私は15年以上乗ってるので わかりますし 今更変えるのも どうかと思いますが これを変えちゃいます〜 まず外し コネ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2023年1月5日 16:18 げ んさん
  • キーレス化

    所有した車はこいつで7台目だが、思えばキーレスの付いた車は一度も所有した事がなかった。 雨の日は「キーレスが付いてれば!」って思っちゃうよね。 私のSWは集中ドアロックは付いているのでアクチュエーターが一つと受信機&リモコンがあればキーレス化が可能のようだ。 選ぶ基準はリモコンキーがシンプルかどう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年4月28日 14:45 dcswk4さん
  • エンジン掛かれど真っ暗闇よ~(配線修理)の巻

    ある日突然、エンジンは普通に掛かるのにライト関係等が全く点灯しなくなってしまいました(>_<) 一年前なので記憶が定かではないのですが(苦笑)、ルームランプ類やオーディオ等のアクセサリー全部、あとハザードやホーン等もダメだったような気がします。 なので早速運転席足元にあるヒューズBOXを確認する ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年8月2日 20:42 ネコライトさん
  • 社外レンズ

    ひかりもの系です。台湾製品だからではなく、値段相応ですかね。ストップの赤色がオレンジへと変色してきました。 クリアレッドにて裏から刷毛塗りしました。 はめ込みレンズは、こじってみましたが、大破しそうなので、先送りです。 ×マゾンにて購入しましたが、送料でもう一個かえます。タ×ヤもありますけど拘りは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年1月6日 10:50 ガレージ.Nさん
  • ウィンカーリレーハーネス製作

    トヨタ ダイハツ スバル用のウィンカーリレーをスターワゴンにつなぐ為のハーネスを製作しました。 元々スターワゴンのウィンカーリレーは7極なので、トヨタ他用の8極に合わせる為、ハザードスイッチ裏からメイン電源(バッテリー+)を追加します。 写真の上一番左側がメイン電源です そこから分岐します。 元々 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月17日 18:36 yma-l300さん
  • とろけるような恋がしたい。。ヒュージブルリンク交換の巻

    現実は… とろけるような恋なんて叶うはずも無く、溶ける前のヒュージブルリンクを交換する事ぐらいしか出来ましぇん…トホホ ※電気関係をいじる前には、必ずバッテリーのマイナス端子を外しましょう! 20数年間一度も交換した事のないヒュージブルリンクですが、特に黒いケースに収まってる赤&緑の各2本の方は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年6月28日 02:34 ネコライトさん
  • 備忘(エンジン始動不能)

    ヒュージブルリング焼損のため修理

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月21日 21:10 ゴン@青森さん
  • オルタネーター交換(リビルド品)

    友人に予備を借りていたのですが やっとリビルドの出物を発見! ¥42.000- 油まみれで、やっとこさ装着。 アイドリングで13.5V。 保証期間1年だそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月5日 18:48 ツカンポさん
  • ホーン追加

    ブルホーン(モーモーホーン) コンボイスイッチ オーバーヘッドコンソールにコンボイスイッチを固定 配線を配電盤に リレーを噛まして配線 画像はありませんがホーン本体はサイドステップ裏に 最後に紐をつけて完成! 音は内緒

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月15日 21:10 VAN VA VANさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)