三菱 デリカスターワゴン

ユーザー評価: 3.83

三菱

デリカスターワゴン

デリカスターワゴンの車買取相場を調べる

フロントアブソーバーおすすめ教えて下さい - デリカスターワゴン

 
イイね!  
nicetime

フロントアブソーバーおすすめ教えて下さい

nicetime [質問者] 2024/06/23 20:18

初心者です、教えて下さい 純正品のフロントアブソーバーが ヘタリ抜けてました。 車高はノーマル車高です。 長距離も行きますし山も行きます。 リーズナブルでオススメのアブソーバー有れば 是非教えて下さい リアの足回りの雑さと申しますか、バタ付き音が とても気になります、突き上げと言うのはこの症状の事でしょうか? リアもアブソーバー変えれば乗り心地改善されますでしょうか?

回答する

新着順古い順

  • nicetime [質問者] コメントID:1711011 2024/07/11 08:01

    経験された方の言葉は とても参考になります🫡 「ノーマルのバランス良さ」 間違いないですね いろいろな余裕が有れば 試してみたいとこですが 今でも十分ナイスかーです まだ 乗り始めて4ヶ月ならないので この子の特性を じっくり知る時ですね😄

  • ひーたん家! コメントID:1711004 2024/07/10 19:11

    色々悩んでみてください(笑) 自分は今更ながらノーマルはやっぱりバランスが良いんだなぁ~と思っていますが・・・😅 フロントメンバーダウン等をしない脚だけで車高を上げるのなら2インチ位迄がバランス良いと思います。(個人的に)3インチだとドライブシャフトブーツが裂けやすくなりますし、乗り心地もあまり良くないかとも ただ、2インチでもブレーキホースを長いのに交換。リヤのプロペラシャフトも角度がつくのでミッションダウン等など、色々対策しなければなりませんよ~(汗) スターワゴンはリヤのプロペラシャフトがかなり短いので結構シビアですね~😅

  • nicetime [質問者] コメントID:1710997 2024/07/10 13:39

    なるほど、わかりやすいです、後ろはカヤバにしてみます!ノーマル車高が仕事時等積み下ろしでベストかと思うてますが、皆さんの上げてるのを見てしまうと、やはりシルエット、バランスがデリカらしさが引き出されてカッコいいです。揺らいでおります正直。しかし、フロントをノーマルで替えたばかりなので、ノーマル高をしばらく楽しんでみます。ちなみに足周りだけで2〜3インチ上げるても、他のホース類も長めのに交換してシャフトの角度調整等も必要ですか?なるべく、シンプルに上げれる方法を選びたいです

  • ひーたん家! コメントID:1710994 2024/07/10 11:37

    フロントは交換済みでしたか〜😅失礼しました~(笑) プロコンプ・・・も色々種類がありますし、好みもありますから何とも言えませんが、プロコンプは汎用品、一応カヤバは車種別に設定されてるので、少しでも乗り心地重視で選ぶなら自分ならカヤバにしますね~。

  • nicetime [質問者] コメントID:1710992 2024/07/10 07:17

    ありがとうございます そうなのですね 先日、 抜けてたフロントアブソーバーを 初めてのモンローにしてみました 安定感が出た様な気はします。 けど、後ろも近々交換しなくてはなりません。カヤバをチェックしてみます!ちなみに後ろだけプロコンプとかアリでしょうか?柔すぎますか?

  • ひーたん家! コメントID:1710980 2024/07/09 19:19

    はじめまして~ ノーマル車高ならカヤバのNEWSRSPECIALというショックが良いかと思います😊価格も安く、性能も純正プラスα位だったハズです。 もちろん、リヤも一緒に交換した方が良いでしょうが、リヤのバタつきはリーフリジッドサスの特性上、ある程度は仕方ないと思います。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)