三菱 エクリプスクロス PHEV

ユーザー評価: 4.7

三菱

エクリプスクロス PHEV

エクリプスクロス PHEVの車買取相場を調べる

パノラマサンルーフからの異音 - エクリプスクロス PHEV

 
イイね!  
オートパイロット

パノラマサンルーフからの異音

オートパイロット [質問者] 2021/11/20 10:50


4月納車で走行1万キロの9月中旬から日が暮れて夜間限定でサンルーフ後部?から軋み音が。音楽かけていても聞こえる程度。その後10月になると悪化して早朝も。更に今は日中でも絶え間なく聞こえる。しかも一カ所ではなくパノラマルーフ全周から。ちょっとした加速時でも聞こえる時もある。他車にも事例があるみたいです。

そこで質問なのですが同じようにパノラマサンルーフを選んだ方で異音が発生している人は居ませんか?

現在1週間以上入院中でディーラのメカではお手上げ状態?な感じで進展があれば報告します。



回答する

新着順古い順

  • オートパイロット [質問者] コメントID:1594881 2021/12/20 22:53

    半月預けてやっと退院しました。耳障りだったサンルーフからの軋み音「ピキッ、パキッ」はほぼ発生しなくなりました。これにより異音の9割は解消。残りの1割は音も小さく発生頻度が低いので今回はこれでヨシとします。音楽をかけていればまず気が付かないです。

    今回の主な修理内容は左右Bピラー間にあるルーフクロスメンバーとパノラマサンルーフユニットを固定する金具を対策部品に交換したとの事。この金具は10x60cmくらいの鉄板2枚重ね構造で対策部品は剛性アップしてあるようです。

  • オートパイロット [質問者] コメントID:1594113 2021/11/29 22:12

    今日から再入院しました。ディーラ曰く交換となると色々手続きがあるそうで取り敢えずネジの締め直しで再トライするそうです。

    ネジの締め直しくらいではとても治るとは思えないので最終的には交換になるかと思ってます。

  • カサビアングラス コメントID:1594071 2021/11/28 23:42

    私の場合は、夏場や暑い日などは本当に酷かったです。この時期でも鳴っているのであれば正直、交換以外で完治は厳しいと思います。
    ちなみに納車から3年以上経っていましたが、無償交換でした。

  • オートパイロット [質問者] コメントID:1594049 2021/11/28 10:44


    情報有難うございます。車が必要だったので今は仮退院してます。ディーラ曰く特定個所の増し締めで改善(完治ではない)したとの事でしたが時間が経つと元通り、しかも今までしなかった所から音がする?みたいなw
    治らないようであればパノラマサンルーフの全交換も要求してみます。

  • カサビアングラス コメントID:1594043 2021/11/27 23:56

    私も当初はネジの増し締めなどで対応してもらっていましたが、ひどくなる一方で我慢しきれなくなったためディーラーに徹底解決を依頼しました。
    私の場合ですが、交換したユニットの手配にかかった期間は3週間ほどでした。つい先月の話です。

  • オートパイロット [質問者] コメントID:1593995 2021/11/26 15:35

    カサビアングラスさん、貴重な情報有難うございます。音も同じくピキッ、パキッですw

    ディーラ曰くパノラマサンルーフを屋根から引き剝がすと部品を破損する可能性があり部品の納期だけでも3か月かかるので剥がさず取り付けネジを緩めたり締めたりして様子見中です。

    小手先の対処でなく部分交換とかになると3か月では済みそうもないので長期戦も覚悟してます...

  • カサビアングラス コメントID:1593885 2021/11/23 21:45

    2018年式ガソリンに乗っています。私も一年ほどサンルーフからのピキッ、パキッといった異音に悩まされていました。
    ディーラーに何度も入院しましたが、最終的にはリア側のサンルーフをユニットごと交換してもらい完治しました。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)