三菱 eKスペース

ユーザー評価: 3.98

三菱

eKスペース

eKスペースの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - eKスペース

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • オートライトコントロールいじり

    eKスペース(だけじゃないかも?)は光過敏症の様です。 少し暗くなるとすぐにヘッドライトが点灯してしまうので、実にウザったい気分。 原因はダッシュボード上のこれなんです。(右側のスモーキーなセンサー) で、いじってみました。 で、ネットでポチったのがこれ、透明のセンサーカバー。 作業はスモーキー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月4日 11:13 Ni-Elmarさん
  • ハイフラ対策抵抗器の交換

    ウィンカーのハイフラ対策で取り付けた孫市屋の抵抗器の抵抗値が落ちてきたため交換(コルトからの引き継ぎ品のため、5年は持ったことになる)。ただ今回は、整流ダイオードの取り付けでリヤが詰まってしまっているため抵抗器はフロントのみとし、ピカキュウの3Ω抵抗を使用することにした。 抵抗値が低いため放熱対策 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月20日 02:22 ふじながたかみさん
  • 整流ダイオード取り付け(そして無駄骨)

    AVAILのダブル球を取り付けたところ、ブレーキを踏むたびにナビのバックライトが暗くなったり、スモールが点灯したりと不具合を来したので急遽エーモンの整流ダイオードを購入。 整流ダイオードから伸びる線にギボシ端子を取り付ける。 戻しやすいように白線にオス、灰線にメスとした。 リヤのスモール線を切断し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月13日 04:18 ふじながたかみさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)