三菱 ギャランフォルティス

ユーザー評価: 4.24

三菱

ギャランフォルティス

ギャランフォルティスの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ギャランフォルティス

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • デイライト取り付け

    フォグカバーを外し、取り付けます。 今回はタイラップで取り付けてみました。 3箇所で止まっています。 完成したフォグカバーの配線にカバーをつけました。 <外見と耐久性の向上!?> 付属コードが長かったのでランプ側に余裕をもたせました。 <他に何かを追加する際に作業性を持たせるため?> 助手席側に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年11月17日 11:00 隠れ不良親爺さん
  • カーテシランプ自作 ②

    レンズを装着し、装着した感じを掴みます。 穴を開ける前に既にやっていますので、ここでは計画した位置とずれていないかを確認します。 カーテシランプ本体の取付金具を装着し、取り付け状態を確認します。  カーテシ本体は初代クラウン・マジェスタ用を使用しましたが、取り付け時多少ガタ付きましたので、今 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年10月5日 21:33 孫七さん
  • ヘッドライトインナーブラックアウト

    なんとなく入手したヘッドライトを殻割りした所、なんとなくブラックアウトしてみたくなり、製作(ぇ 勢いで始めてしまったので、写真はあまり撮っていません(ぉ ミッチャクロンで下地塗装後、艶消し黒でプロジェクター周りのメッキ枠と、リフレクターが付いていたパーツ、AFSのリフレクターの右上部分を塗装。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月16日 23:43 CRIMSONさん
  • ヘッドライト インナー加工

    久しぶりの作業です。 だいぶ前に殻割して放置のヘッドライトをいじります笑 今回はインナーにイカリングを付けるため、加工を行いました。 まずはΦ70のイカリングを付けるために、インナーに針金で固定する用の穴を開けます。 3点留でいくので、360°/ 3 =120°で角度を振ってもらって、セロテープ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年5月15日 22:08 もやし_さん
  • テールランプスモーク化

    今回はテールランプ用のスモークを使用しました。 外す必要はなかったのですが、外側部分を外しました。 ビス2本を外した後に手前に引っ張ると取れます。 バルブのソケットを2個外して取り外すことができます。 テールライトの型紙をつくりスモークフィルムを切り取ります。 スモークの貼り方はフロントバンパーブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年9月17日 13:56 武乃輔さん
  • ヘッドライトマナースイッチ自作

    最近フォルティスよりアイに乗る機会が多くなり、アイにあってフォルティスに無い便利な『ヘッドライトマナースイッチ』をアウトランダー乗りの方を参考に自作しました。 写真がありませんが、コラムカバーを外します。 チルトステアリング調整ロックレバーの両脇にビス2本で留ってるだけです。 あとは、上下カバー同 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月28日 19:24 ゆっしー@白黒さん
  • 自作オートライトレベライザーアジャスター取付け

    正規品を買うと高いので自作しました。 正直フォルティスの場合、ハイトセンサーが前後に付いてるので、ローダウン後に光軸調整すれば問題ないと思いますが、実験を兼ねて製作。 使用した部品は THK BL6D リンクボール BL型(右ねじタイプ)×2 M6×70ボルト×1 M6ナット×2 M6ワッシャ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月22日 21:18 CRIMSONさん
  • フォグランプハーネスの作成

    重い腰を上げて、フォグランプのハーネスを作ってしまいたいと思います! まず、三菱電線工業製の2極防水Fコネクタを組み立てます。 これで、バンパー内の純正既設配線を利用できます。 カプラーから左右のフォグランプへ配線を分岐させます。 ギボシ端子を使って分岐しました。なんとか・・・(笑) いつも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月17日 16:52 あずみくさん
  • サンキューハザード2

    作業内容のまとめ、および備忘録iとして。 以下、すべて自己責任にてお願いします。 サンキューハザード、事前に色々調べましたが、いまいちいいのが見つかりませんでした。基本的にはIC555を使って電子回路を組む訳ですが、これが結構難しい。なぜって、1ショットのパルスは簡単に出るのですが、さらにボタン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月4日 19:48 エイトスターさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)