三菱 ギャランフォルティス

ユーザー評価: 4.24

三菱

ギャランフォルティス

ギャランフォルティスの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ギャランフォルティス

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • シートバックポケット

    いやまあ整備と言うほどのことではないのですが、シート替えたらバックポケットないので、前シートに付いていたものをそのまま移設しただけのお話です。 ヘッドレストが一体なのでちょこっと小細工はしてます。 シートが薄くなったということですかね。意外に後席レッグスペースが広いような。ドラポジが変わっただ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年12月9日 09:14 AGTNKさん
  • T10ソケット利用によるお手軽フットランプ設置

    運転席前側 フロントセンターコンソール照明を設置の際に引き廻しておいた自作ハーネスを利用します 助手席前側 このハーネスにT10のソケットを接続します その他運転席と助手席の下にもハーネスを引き廻しておきました T10のLEDを使用する理由は、単にLEDが余っていた為です 後々、明るさや色 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月12日 21:42 へたさん
  • ドア防水フィルム貼り換え(リア)

    前回放置した後方ドアの防水フィルムを貼り変えていきます。 古いフィルムは剥がしてあるので ブチルゴム除去、貼り換えしていきます。 前やった運転席と違い、こちらはブチルゴムがしっかり残っています。 気温プラス3-5°くらいが剥がしやすいですが、きれいに除去はできませんでした。 氷点下だとカチカチすぎ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月24日 00:04 Koutuuさん
  • 異音原因探し

    運転席ドアに社外キーレスを付けてからしばらくして、どうもドア付近から何かが動いて走行中に気になるカツカツ音がするようになってきていた。 どうにも気になる音なので確認作業に入る。 その前に左リアドアのガラスが閉まり過ぎて、ドアトリムの外側が押し出されて変形癖が最初から付いていたのを対策するべく、内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月24日 07:55 taketamagoさん
  • スーパーエクシード用アームレスト・ドリンクホルダーへの交換

    フルスーパーエクシード内装計画の第一弾 アームレストとドリンクホルダーです! 本当は木目調パネルも購入予定だったのですが、直前で競り負けました😭 まずはアームレストの底に留まっているネジを外します! 10ミリのレンチで外せます。 外したあとは、先に制御するスイッチ系統を外します。 あとはその ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月4日 12:13 GALANT SPORTSさん
  • スロコンとEDFCコントローラーの整理整頓

    ダッシュボードのど真ん中に配置したBLITZスロコンとEDFCコントローラー。 敵(奥さん)にバレない(触られない)様にBLITZスロコンのスクランブルスイッチも隠し気味に配置してます。 夜はまだしも、日中は外からコントローラーの配線がチラ見えです。 そこで、そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月8日 23:37 yo-kabuさん
  • グローブボックス照明を設置

    まずは配線準備 今更ですが・・・・・ LEDの取付場所を決め、脱脂して貼り付けます 使用したのは、センターコンソール照明を設置した際に余った エーモン 1807 ワンポイントLED(白)です マグネットスイッチの片側は、こちらに貼付けました エーモン 1588 開閉連動スイッチ を新たに購 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月9日 21:48 へたさん
  • ドアパネル 防水フィルム交換(前編)

    ドアパネルの防水フィルムのブチルが剥がれ、ビニールも黄ばんでいるので交換します。 作業は中断しますが、この手の作業書く人も少ないので参考に。 まずビニールの取り外しですが、ドアハンドルがビニールの穴を通らないのでワイヤーを外します。 ワイヤー先端のクリップ。C形になっている部分が固定箇所。指でC型 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月17日 23:42 Koutuuさん
  • Aピラーの取り外し、取り付け 最終章

     ブログの方で、何回か揚げていますが、総まとめをしました。 オーディオやナビ、ドラレコなどをやると、避けて通れないのがAピラーの脱着ですね。 これが、フォルティスの場合、やり方を知らないと結構大変。 写真:ゴム枠を外したところ、(すでにAピラー外れちゃっています、汗)サイドパネルの外しは、できた ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年6月24日 21:08 エイトスターさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)