三菱 ギャランフォルティス

ユーザー評価: 4.24

三菱

ギャランフォルティス

ギャランフォルティスの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - ギャランフォルティス

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • ルーム/マップランプ変更

    以前付けた日星工業製(POLARG)のLEDは、どうしても減光してしまうので、アストロプロダクツさんのLEDに変更してみました。 まずは、マップランプ。 左がアストロプロダクツ製。 右が日星工業製。 ルームランプ。 固定用の両面テープを貼る座面がないので、しばらくすると落ちてきますが、減光はな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月15日 19:09 オルボーンさん
  • ナンバー灯 LED交換

    ネット通販で調達した、チップLEDを9個実装したT10形状のLEDバルブをナンバー灯に使っていましたが、先日ちょっと見たら、チップLEDが何個か点灯しなくなっていたり、チラついていることが判りました。 これはいかんなということで、交換です。 この度採用したのは、Luxer 1のLED LICE ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月21日 22:38 YAS0536さん
  • ルームランプLED化

    ルームランプをLEDに交換してみました。 日星工業製(POLARG)のLEDで、13000Kと6000Kをそれぞれ試してみました。 ちなみにタイプは 「T10×31」 になります。 まずは純正。 13000Kの場合。 う~む。青白いですねぇ。 6000Kの場合。 真っ白って感じです。 マッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年5月1日 21:40 オルボーンさん
  • エーモンラインイルミでインパネイルミ自作

    最近流行のエーモンラインイルミを使って、純正OPのような インパネイルミネーションに挑戦してみました。 買ったのはライン発光のもの。1個(1m)で足りました。 インパネの下側に、チューブ固定モールを切り貼りします。 ラインイルミ専用のLEDの配線を通すための穴を開けて、通します。 と、ここで重大な ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年2月25日 19:05 SCHUさん
  • 【LED化】 トランクルーム照明灯

    電装系のDIY初挑戦! なので、比較的簡単そうなトランクルームの照明をLEDにしてみることにしました。 初心者なので、部品はとりあえずエーモン製で揃えてみました。 純正のコネクタを生かすようにテープLEDの配線を加工。 ・コネクタに0.5sqのコードを圧着。   テープLEDの配線は0.2sq ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月14日 21:06 オルボーンさん
  • 内外装にLEDパーツを

    OSパフォーマンスにて フォグべゼル・ビルトインLED 1) フォグベゼル・ビルトインLED 2) トランクリッドエンドLED 1) バンパーとトランク開口部の境に側面発光テープをインストール。 (トランクで蓋をするので光源は見えません。) トランクリッドエンドLED 2) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2011年3月27日 23:39 10式おやじさん
  • フロントウィンカーLED化

    運転席側がLED、助手席側がノーマルです。 ノーマルよりシャープに点滅します。 ヤフオクで入手した24SMDのT20シングル

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月11日 23:35 ソードフィッシュさん
  • バックランプLED化

    ぽちった、LEDです。 整備手帳乗せるほどではないですが^^; 記録としてw すでに外れてますが、トランクリッドのカバーを 外します(クリップ止めなので簡単でしょう) バックのソケットを外し、LEDに交換。 点灯確認後、元に戻して終了。 ここで事件が発生・・・詳細はブロクにw ナイトビュー! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月29日 21:34 あさてぃすさん
  • サイドビューLED取付

    モニターキャンペーンに当選したので、サイドビューLEDを取り付けました。 プラスにギボシ端子、マイナスにクワ型端子をかしめます。 センタピラーアッパトリムの蓋を開け、ネジを外します。 センタピラーロワートリムを外すとそこにもネジがあるので、これも外してやるとセンタピラーアッパトリムが外れます。 セ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月30日 22:17 ねまくらさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)