三菱 グランディス

ユーザー評価: 4.05

三菱

グランディス

グランディスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - グランディス

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ソナーセンサー交換

    最近、左前のソナーセンサーが何もないのに鳴るようになり、煩いのでここ数日はスイッチをOFFにしていました。以前リヤバンパー交換時に中古についていたものと交換。ソナースイッチをONにしてもピーピーならなくなりました。やはり、センサーが壊れていたようです。 交換は、タイヤハウス前側のクリップ2か所を外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月14日 22:40 naoryさん
  • 電動ファンモーター交換

    取り外したファンモーターです。7枚羽の樹脂製のファンが劣化して根本から割れて外れてしまっていました。5枚羽の方もあまり早く回転しない状態でした。エアコンの効きが悪かったのでディーラーに持ち込んだところ、ファンが壊れている事を指摘されました。修理に約12万円と見積られた為、自分で直すことにしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月12日 23:17 naoryさん
  • バックカメラ ちょっと手直し

    バックカメラ、ポン付けしていたのを手直し。 リアメッキガーニッシュを切り抜いて、設置し直しました。 ビフォー アフター ちょっとだけ奥まっただけですが 気になっていたので、すっきり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月13日 06:31 鹿もふもふさん
  • バックモニター取り付け

    納車翌日ですが早速リアゲートの内張を剥がしていろいろいじってみました。 グランディス、販売店のディーラーの方が言うには整備性悪いとのことでしたが、リア側は割となんとかできそうに見えました。 1番の目的は駐車が苦手な嫁さんが運転してぶつけないように、バックモニターを取り付けることですが、開けたつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年10月2日 02:08 鹿もふもふさん
  • ドラレコ取り付け

    エーモンのヒューズ電源ソケットを購入し、本体シガーソケットをここに設置。 配線はピラーに配置し、タイラップで固定。 本体はこちらに設置しました。 液晶付きなので画面の確認とカードエラー等が出たときに分かるようにこちらに設置しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月15日 23:31 shuji02さん
  • ドライブレコーダーの取り付け(DRV-N530)

    eKスポーツのほうにドラレコを取り付けたので、グランディスのほうにも取り付けることにしました。 今回はKENWOODのナビから操作できるDRV-N530を選びました。 今回はナビから操作できるものを選びましたので、電源もビデオ出力もナビにつなぎます。 ETC/ステアリングリモコンケーブルはドラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月15日 12:51 算哲さん
  • ホーン交換

    バンパーを外さないで出来ました。 一つはグリル裏、もう一つはバンパーのメッシュ裏に純正ホーンが付いています。 グリル裏の純正ホーンを外して、配線を二つに分け 下側の純正ホーンは付いたまま配線を外しました。 グリルは外せないため、ピンを取り、手が入る位まで起こして作業をします。二つのホーンを繋いだス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月5日 19:57 アイスバードさん
  • GWR70sd 取付位置の変更

    GWR70sdの購入後、取り付け位置は一般的なAピラー横でした。 しかしその位置では視線移動が大きいのと、付属の粘着シートで貼り付けていただけで六甲山登坂時に必ず外れてしまうので、思い切って左側に移設しました。 エアコンパネルの縁にケーブルが通るだけの切り欠きを作っています。吹き出し口から通す方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月23日 15:52 算哲さん
  • 再びホーンの交換

    ホーンの交換はクルマいじりの定番ですね。先日、一時的に取り付けたConcept-1のホーンをアルファーⅡに交換するため、再度バンパーを外します。 取り付け箇所は純正位置です。10cmほど、配線を延長させる必要があります。アルファーⅡはアルファーホーンに比べると若干小さいので、狭いところでも取り付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月20日 21:23 算哲さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)