三菱 GTO

ユーザー評価: 3.71

三菱

GTO

GTOの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - GTO

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    8Ntt ローダウンには必ず付属...正しい姿勢はこれしか方法はありません。

    お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、モディファイとリフレッシュとセットですね。

    難易度

    • コメント 0
    2019年5月29日 20:11 大人の秘密基地エルフさん
  • Z.S.S車高調取付 フロント編

    続いてフロントです。取り外し後の比較から 初期設定が長すぎたので取付後に再調整しました。 純正取外し途中、ブレーキとABS配線のブラケットを解除。 キャンバー調整ボルトはとりあえず純正位置に合わせてます。 車高調組んだ状態。車高調側のブラケットのサイズが少し大きいのかブレーキホース用ブラケットと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月23日 17:41 おじゃぱさん
  • Z.S.S車高調取付 リア編 その①

    青空作業なので、今日はリアだけ交換します! アブソーバ取付ボルトが固く少し苦戦しましたが、 錆も少なく取り外しは良好です。 この部分もキレイな状態でしたので、アブソーバもすんなりと抜けました。 新旧比較です。 前夜事前調整したのですが、予想以上に純正の全長が長い。 取り付ける前に長さ調整しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月20日 17:33 おじゃぱさん
  • airmext製エアーサスペンション

    コロナワクチン接種で絶賛発熱して暇だったのでまとめて見ようと思います。 みんカラには定期的にお世話になっていますが、見る専で初めての投稿です。 GTO界隈のおじ様達には嫌な顔をされる事が多い車高の低いGTOでなかなか需要はないと思いますがメモがてら記載させていただきます。 今回、airmex ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月22日 18:37 うすいちゃ~ん。さん
  • 三菱GTO ストラット ボルト & ナット 交換です。

    GTOのストラットの下の部分のボルトとナットを新品にしました。 関連情報URLからどうぞ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月14日 11:27 へきる(GTO紅)さん
  • 三菱GTO ナットの交換です。

    されどナットたかがナットの交換です。 こんなとこ交換する人は……いないでしょうね(^^; 関連情報URLからどうぞ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月22日 23:16 へきる(GTO紅)さん
  • 三菱GTO テイン車高調 フレックスZ 取り付けその2

    テインの車高調のフロント側取り付け完了です。 関連情報URLからどうぞ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月10日 05:03 へきる(GTO紅)さん
  • 三菱GTO テイン車高調 フレックスZ 取り付けその1

    納期一ヶ月半かかりました。 連休明けの発送と聞いてましたが、なんと5/2に到着しました。 しかも筋肉ムキムキの佐○さんが、お待たせしましたと軽々と持ってきました|゚Д゚))) いやいや重いですよ(((^^;)そこそこ 佐○さんの対応が素晴らしく良く♪ご機嫌になりました♪ まさにGWの暇潰しにもっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月8日 08:12 へきる(GTO紅)さん
  • 三菱GTO リアキャンバーアーム その3

    リアの運転席側のキャンバーが完全に調整できなく…4度30オーバー… 取り付けボルトとナットがクソ固くて大変でした。 ピロボールさんが固着してました、犯人はこいつですね( `Д´)/ 固着してるからキャンバーの調整ができなくなってました。 HPIのCOAを使いましたが、それでも助手席側のピロボー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月6日 19:28 へきる(GTO紅)さん
  • 三菱GTO リアキャンバーアーム その2

    リアキャンバーアーム取り外しましたが、やはり壊れてました。 こいつのおかけでタイヤ2本が北海道走ったのみでゴミとなりました((T_T)) GTO紅のリアキャンバーアームは、購入して20年近くたちますがブッシュやピロボールは壊れてません。 やはりGTO3号機さんの馬力が500馬力もあるからですねm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月6日 19:17 へきる(GTO紅)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)