足廻り - 整備手帳 - GTO
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
GTO紅 フロントスプラッシュシールド 助手席側の交換です。
フロントスプラッシュシールド助手席側の交換です。 関連情報URLからどうぞ。
難易度
2025年7月14日 00:21 へきる(GTO紅)さん -
Z.S.S車高調取付 フロント編
続いてフロントです。取り外し後の比較から 初期設定が長すぎたので取付後に再調整しました。 純正取外し途中、ブレーキとABS配線のブラケットを解除。 キャンバー調整ボルトはとりあえず純正位置に合わせてます。 車高調組んだ状態。車高調側のブラケットのサイズが少し大きいのかブレーキホース用ブラケットと ...
難易度
2025年3月23日 17:41 おじゃぱさん -
Z.S.S車高調取付 リア編 その②
まあこんな感じで1丁前なことして調整しました。 左右再調整で1時間くらい掛かりました… 慣らしを兼ねて試運転! 減衰力調整はフロントが終わってからするとします。 この車高調はダウン量重視なのかもしれません。 あと10mmくらいなら上げれそうですが、ロアブラケットギリギリです。 フェンダーアーチ ...
難易度
2025年3月20日 17:41 おじゃぱさん -
Z.S.S車高調取付 リア編 その①
青空作業なので、今日はリアだけ交換します! アブソーバ取付ボルトが固く少し苦戦しましたが、 錆も少なく取り外しは良好です。 この部分もキレイな状態でしたので、アブソーバもすんなりと抜けました。 新旧比較です。 前夜事前調整したのですが、予想以上に純正の全長が長い。 取り付ける前に長さ調整しました。 ...
難易度
2025年3月20日 17:33 おじゃぱさん -
車速センサー、ドリブンギア交換。
奥の方にあるので、バッテリーを外します。 バッテリーの土台を外し、ウォッシャータンクを邪魔にならない場所に追いやります。 レリーズシリンダーの近くに車速センサーがあります。固定は10mmのボルト1本です。 ボルトを外して本体を抜きます。非常に硬いので、少しだけ左右に回しながら外しました。 外れまし ...
難易度
2025年3月7日 19:06 VR-スティッチさん -
ブレーキキャリパー塗装リア。
続いてリアを塗っていきます。 一通り塗りました。 「車弄ってるなぁ…。」と思える風景。左側のキャリパーは友達に丸投げしてサボりまくってました。完璧な作業をして頂き本当にありがとうございました。 完成しました。フロントと同じようなMITSUBISHIの文字が欲しいです…。 タイヤを戻して、車を下ろし ...
難易度
2025年2月4日 21:45 VR-スティッチさん -
ブレーキキャリパー塗装。
欲しかった部品が適合しないとの回答を頂いたので、たまにはカスタムします。スロープに車を乗せて、ジャッキで上げて、ウマをかませて、輪留めをかけ、タイヤを外します。私はここで心折れてます…。 タイヤを外しました。走るうえで大切な部分なので…。整備士の後輩?友達?の監視、フォローの元で作業しました。 ワ ...
難易度
2025年2月4日 21:21 VR-スティッチさん -
-
ENKEIホイールステッカー
ランエボ8の純正ホイール…元々エンケイのロゴがあったんですが徐々に消えていきました😢 転写が良かったんですがシールが安かったんで…とりあえず様子見です👍
難易度
2024年12月29日 14:19 GTO万歳さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
三菱 GTO 5MT V6エンジン リトラクタブルヘッド(愛知県)
450.5万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス ガラススライディングルーフ(千葉県)
2172.3万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
