三菱 ジープ

ユーザー評価: 3.48

三菱

ジープ

ジープの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - ジープ

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アウディTT リヤバンパ追突事故 キズ修理・塗装 東京都府中市

    こちらのお車は、東京都府中市よりご来店のアウディTT。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、リヤバンパを追突されてしまった事故によるキズ修理・塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:51 ガレージローライドさん
  • 塗り直し

    先日ボディが綺麗になったので、ちょっと泥を付けてやろうと思って林道に入ったんですがね、調子乗ってズルッとやっちゃいました😂 まぁ、ほぼ横転ってやつです(笑) 幌が破れてないか心配でしたが大丈夫でした😙 ハイリフトジャッキで引っ張ってもどーにかなる訳でもなく😂 結局友達のウインチ付きジムニーで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月30日 11:55 ゲットー グルーヴさん
  • 化けの皮剥がし

    この車を手に入れた時から気になってたテールランプ周りの腐り。ジープではお約束のように腐りの上から薄いステンレス板を貼ってパテが盛られてるだけでした。 それでもステンレス板がスポット溶接してあるだけまだ親切⁉ 以前所有してたジープはコーラとかビールの缶を開いて平に当てて、そのまま上からパテを盛られ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月13日 15:04 ゲットー グルーヴさん
  • ジープ フロントフェンダー塗装準備!!

    21年前のアンダーコートの密着が、甘いのでエアー&ワイヤーブラシで剥がれる所をはいでいきます。 剥がれるだけ剥いだら、ペーパーを掛けて足付けをします。 脱脂をしたら、アンダーコートを吹き付けます。 今回は、このチッピングコートを使いました。 密着が良く 厚吹きも出来とても重宝しています。 フェ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月15日 20:30 toshievoⅢさん
  • さびチェンジ塗布(2)

     J36、ルーフガーターのさびがひどくなってきました。 旧車の宿命、さびとの戦い。さびチェンジを塗ります。 塗りました。この後乾くと紺色に。J36オリジナル塗装の白茶ツートンだと目立ちまくりですが、この個体は紺塗装なので余り気になりません。この塗装で良かった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月12日 07:00 wssb1tbさん
  • 三菱ジープ フロントフェンダー修理

    今日は天気も良く暖かかったので、久々にジープ修理ができました。 左前フェンダーの腐りが酷いので、取り外します。 モノタロウ工具セット〜 オーバーフェンダーの鉄板もサビサビでした。 作業し易い様に、ミラーを外して 外したボルト類は、とりあえずオイル漬けに♪ 何とか外れました! いや〜しかし、凄いサビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月26日 18:33 Galapagos Japanさん
  • フェンダー修理

    見えなかった事にしていた左のフェンダーの穴をやっと直しました。 切った貼ったして、ハットチャンネルも作り直し、色塗って終了。 ノックスドール700辺りに付いてくる超ロングノズルが900でも使えたので、それを使ってチャンネル内部をスプレー。 ついでにウィークポイントのブレーキマスターが付く辺りのフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月17日 23:16 駿吾郎さん
  • 過去の整備から 2

    リアのボディマウント部が錆びて穴が空いています。 バテで塞ぐだけでは強度的に問題なので、切り貼りします。 写真に写っていない所にウインカー用の穴が空いていたので、思いっきり切っちゃってます。 ちなみに板厚は1.2mmありました。 これをバッテリーで溶接します。 頑張った結果がコレ。 穴あきまくり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月6日 18:13 駿吾郎さん
  • 手抜き板金の3年後

    裏側から錆びてきているのに表面だけ適当に処理して、パテで誤魔化した結果です。 ここ数ヶ月で急に進行しています。 ここのステップが売っているので全塗装の時に裏側のハットチャンネルと共に交換します。 こっちも同じ感じに錆びていましたが、切り張りしてハットチャンネルも交換したので問題無さそうです。 来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月9日 15:46 駿吾郎さん
  • 左右フェンダー交換

    朽ちた右フェンダー。 錆びついたボルトナットと悪戦苦闘し💦 もちろん左も💦 やった〜❗️ 見違える😃 ミラーも定位置に戻り、後方視界も良好😃

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月8日 23:18 ikki71さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)