三菱 ジープ

ユーザー評価: 3.48

三菱

ジープ

ジープの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - ジープ

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アウディTT リヤバンパ追突事故 キズ修理・塗装 東京都府中市

    こちらのお車は、東京都府中市よりご来店のアウディTT。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、リヤバンパを追突されてしまった事故によるキズ修理・塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:51 ガレージローライドさん
  • さびチェンジ塗布(2)

     J36、ルーフガーターのさびがひどくなってきました。 旧車の宿命、さびとの戦い。さびチェンジを塗ります。 塗りました。この後乾くと紺色に。J36オリジナル塗装の白茶ツートンだと目立ちまくりですが、この個体は紺塗装なので余り気になりません。この塗装で良かった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月12日 07:00 wssb1tbさん
  • フロントガラス回りの錆止め

    ゴミがデフロスターに落ちないように養生して 浮いた錆を真鍮ブラシでゴシゴシ 酷い錆で穴が開いた場所もあるよ 貼り付けガラス用のゴム糊塗って施工して貰おうか 錆落ししたらエアブロウして錆びチェンジャーを塗布 密閉袋の中身は錆びチェンジャー 小さい入れ物に移して刷毛塗りすると 残った場合は捨てる事に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月14日 16:56 楽農家さん
  • 左リアドア補修⑧

    ゴシゴシ削って ドアを開けたらドアの下の方5cm位のトコがポロっ マスキングテープで壁を作ってボディ側、ドア側の欠落場所にパテを盛り付けて 硬化を待って削ってツートンに塗り分けるには時間が足りないので 上部の青系の場所だけ塗装すべくマスキング オートバックスで取り寄せてもらった三菱純正カラーのJe ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月1日 16:50 楽農家さん
  • ボディ板金・塗装

    前回のタイロッドブーツの仕上がりです。 ちなみにブーツをはめ込むためのカラーは水道用の塩ビ管を使用しました。 ちょうどいいサイズがあったんだよね(笑) 若干の補修後ですが、フロントフェンダーの補強が腐食してほとんど形がなくなっていたので、切除したのち、ボンデ鋼板を貼り付け、パテ埋めしました。 リア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月6日 20:26 ドラ猫ちゃんさん
  • かつてリア右ドアだった場所に塗ったパテ研ぎ

    真ん中ら辺の黒い筋が付いてる辺りが高い 預かっている友達のスノーモービルを今月中に出庫するから、パテ研ぎの気分転換に倉庫の片付け ヒーター当ててます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月24日 17:11 楽農家さん
  • 錆びチェンジャー塗り塗り&サビキラー塗り塗り

    表面の見えるとこは錆びチェンジャーを塗り塗り 見えないトコはサビキラーを塗り塗り リアのドアは加工するのするので其のまま 表面の見えるとこは錆びチェンジャーを塗り塗り 見えないトコはサビキラーを塗り塗り リアのドアは加工するのするので其のまま てかさ、サビキラーって透明だと思ってたら「シルバー」っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月20日 17:00 楽農家さん
  • 左リアドア補修開始

    http://minkara.carview.co.jp/userid/2158429/car/2043365/3590647/note.aspxの続きを再開 塗装を剥して ショーボンド200gで凹みを埋めたつもり(笑) 硬化を待って削ります 28日のわんカラ会のオフ会に間に合うのかなぁ~?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月17日 18:49 楽農家さん
  • 右リアドアだった場所

    ドアパネルを入れ替えた場所 昨年11月22日(?)のお台場旧車天国に向けての突貫工事の手直し 定規を当てて凹んでた部分の塗装を剥して下地を出した ショーボンド#101をたっぷり塗ってってか載せてってか被せて? ヒーターで加熱 の間に買い物に行ったり ワンコの散歩に行ったり ジムニーMB30を弄った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年2月23日 17:16 楽農家さん
  • 左ドア溶接再開

    キャンプ用に貼ったガムテープを剥して 溶接再開 ロアーリングブロックを入れる為にジャッキアップして Uボルトに潤滑油(KURE556CRC)を塗布 家に帰ってからアマゾンでラスペネを発注(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月7日 16:36 楽農家さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)