三菱 ジープ

ユーザー評価: 3.48

三菱

ジープ

ジープの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - ジープ

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • ジープ エンジン洗浄・その他!!

    長年 不動だった為 エンジン内の錆流しです。 ウヲーターポンプは交換の為外し サーモスタットを外し 水道水&エアーで、洗い流します。 凄い色の水が出てきます。 ある程度綺麗に成るまで、洗い流します。 ヒーターからマニーホールドのL型 パイプからクーラント漏れが有ります。 ガソリン車では、良く有 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月15日 18:35 toshievoⅢさん
  • ドナーエンジン再始動に向けて

    J-37のインマニから生きている可能性が高いキャブレター(オレンジ色カバー)を外した。 各可動部の作動確認を兼ねて掃除して、液体パッキンが来たら組立よう♪(まだ届かない) 赤いカバーのキャブレターは固着しているので修理に出すそうな

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月2日 13:43 楽農家さん
  • タペット調整

    エンジン積み替え後、まだ出来てなかったのでタペット調整しました。元々調子の良いエンジンでしたが、やはりやっておきたい物です。 ゲージを差し込むとやはりクリアランスは大きいです。前のエンジンはバルブキャップの磨耗が大きかったので今回はあらかじめ新品のキャップを用意しました。 外したキャップはまだ問題 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月19日 11:56 ゲットー グルーヴさん
  • ドナーエンジン再始動…

    プロが手伝いに来てくれたからショップ作業って事にした エンジンは始動したけどキャブレターがダメで、キャブレターの分解修理or交換が必要。 エンジンは動くぞ!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月3日 19:58 楽農家さん
  • G54Bヘッド

    がらくた整理で物置小屋から出てきた油まみれのG54Bヘッド。今日は久しぶりの天気。長いこと作業台を占領しているので、洗浄して片付けることに。ビート弄りと同時進行です。 カーボンもこんなに付いています。今回は市販の洗浄剤(サンエスK)を使ってみますが、どのくらい綺麗になるのかな。 2%くらいに薄めて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月26日 18:24 J59kaiさん
  • ドナーエンジン再始動に向けて

    固着してたキャブレターを撤去 接合面に残った古いガスケットを剥ぎ取り インマニ内のゴミを吹き飛ばした スパークプラグを抜いて、シリンダー内にエンジンオイルを注入 22mmのボックスにブレーカーバーを繋いでクランクシャフトを回す 若干の圧縮?を感じながらも短いラチェットでも回せたから、動くキャブレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月1日 15:08 楽農家さん
  • 三菱ジープJ57のG54Bを復活せよ!

    20年近く放置されていたチューンドG54Bエンジンを復活されるべく。 なんやらバルブタイミグを補正してるとのこと。 他にブレーキ・クラッチ・ホース類・オイル・ベルトなどなどの整備が進み 5月には復活しそう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月22日 19:38 えみ助さん
  • タペット調整

    水回りが一段落したのでタペット調整しました。 タペットカバーをめくります。それなりです。走行不明でしたが、バルブリフターに若干の磨耗がありましたので、おそらくメーター一周で16万キロかと。エンジンパーツの交換は今後の課題ですね。 タペットカバー裏はヘドロの様なオイルでコテコテやったので綺麗に掃除し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月17日 14:50 ゲットー グルーヴさん
  • キャブレター調整と点火時期等々

    レーシングカーとかのチューニング屋さんに出張でエンジン調整をお願いしました。 シリンダーの圧縮計ったり 点火時期の調整したり 空燃比の調整したりするのを 椅子に座って眺めながら写真を撮影 調子は完全じゃないけど走れるようにはなりました。 もう一度キャブレターの分解掃除が必要かもねって言われたよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月28日 13:07 楽農家さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)