三菱 ランサーエボリューションIII

ユーザー評価: 4.5

三菱

ランサーエボリューションIII

中古車の買取・査定相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - ランサーエボリューションIII

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • クスコ ロアアームバーVer2取り付け

    ずっと放置していたクスコのロアアームバーを取り付けたいと思います。 中古で購入したこともあり、再塗装して取り付けることにしました。 取り付け前の状態です。 実は以前、取り付けようと思い作業をしたのですが、ロアアームの運転席側のボルト/ナットが固着して外れず取り付けを断念した経緯があります…。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月7日 15:15 TAMORIさん
  • トランクエンドバー取り付け

    トランクエンドバーの取り付けをしたいと思います。 トランクの中敷きを捲ると意味深なボルトがあります。 このボルトはトランクエンドバー専用のボルトなのでしょうか? ボルトを外してトランクエンドバーをボルトで締め付ければ取り付け完了です。 違いがわかるほど負荷をかけて走行してないので効果の程はわかり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月23日 20:44 TAMORIさん
  • リジカラ取り付け動画あり

    フロント用、リア用のリジカラです 材質は、アルミで表面に、腐食防止でアロジン加工してあります 専用のカジリ防止のグリスも付いてきます 2柱リフトで上げての、取り付けがベストのこと 今まで付けてた。HKSのオイルサーモがへたったのか、変な温度や高い温度を、油温が示すので 新しいHKSオイル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年11月22日 15:55 HGDさん
  • フロアサポートバー取り付け(Do-Luck)

    Do-Luckのフロアサポートバーを馴染みの日産ディーラーで付けてもらいました。 ボディが歪んだ状態で、取り付て欲しくなかったため、1G状態(タイヤ接地状態)でつけて欲しいという注文を付けましたので、リフトで上げずに下から潜って作業できるスペースにて作業してもらいました。 バーが長いので、2人で作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年1月24日 20:22 銀のエボⅢさん
  • タワーバー ボンネット干渉・・・

    タワーバーがボンネットに当たっているのを知っていながら何十年も放っていたが 今頃になって処理した・・・ グラインダーで削るのだが無精して付けたまま削ろうとしたがタオルを巻き込みそうなので結局タワーバー外して削った どうせ外したのだからと左右とも削る このバーは軟鉄みたいで いくらでも削れる・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月30日 18:33 ”しゃふと”さん
  • リヤデフメンバー補強

    デフ交換のため下ろしたデフメンバーの錆が気になって錆び取り&塗装をしようとおもったんですが。 なんか溶接の間隔があいてるのが気になるので 半自動でくっついてないところもバチバチっと溶接 まあまあいい感じに引けたかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月6日 20:03 sima_simaさん
  • ロアアームバー取り付け

    黒号に付いてたのが転がってて邪魔なので取り付けました。 取り付けはロアアームの前側のナットを緩めて、縦メンバー後ろ側のボルト2本外すだけなので特に難しくないですが、ボルトを外しても部品が落っこちてこないようにジャッキ等で支えましょう(´д`)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月26日 22:38 sima_simaさん
  • ロアアームバー逃げ加工

    ロアアームバーを付けようと思ったら、新しく交換したフロントパイプと干渉><; ってわけで逃げ加工を 鉄製なので加工らくちんw 写真2,3枚目の加工じゃ足りなくて結局何度も付けたり外したりする羽目に。しかもまだ微かに当たってるけどめんどくさいので付けちゃった。 こんなことならめんどくさがらずにフロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月19日 02:07 sima_simaさん
  • クラック溶接

    ボディにクラック発見!Aピラーの付け根のとこ。左右両方キてました。 まぁアッパー周りバッチリ補強してあるなら、そこに負担来てもおかしくないか。 このまま放置は気分が悪いので溶接して直します。 部室にはアーク溶接機があるので、それでバちっと。 最初は写真右の鉄用普通・しかもφ2のやつでやるという暴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月5日 00:12 ↑坂さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)