三菱 ランサーエボリューションV

ユーザー評価: 4.68

三菱

ランサーエボリューションV

中古車の買取・査定相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ランサーエボリューションV

注目のワード

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • アンダーコート剥がし

    ○準備物 ハンマー(程良い大きさの物) 貫通マイナスドライバー ※冬のシーズンじゃないとできません。 ●アンダーコート一面をハンマーで易しく叩いていく。 ※鉄板を凹まさない程度で そうすると、バリバリって簡単に剥がれます。 剥がれないところは、マイナスドライバーを使用してね(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月12日 12:21 まも@evo.5♂さん
  • アンダーコート剥がし

    新車両作成にあたってできることはすべてやる!をスローガンに(笑)徹底的な軽量化目的で、アンダーコート剥がしからスタート! カーペットをはぐると、フロアー一面にアンダーコートが敷き詰められてるんで、片っ端からタガネとハンマーで剥がしていきます。 思ったよりは簡単に取れていくけど........... ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月22日 17:07 オヤgさん
  • 内装塗装

    内装関係の作業が終わったらいよいよ塗装です なるべく綺麗にしたいんで、取れるものはすべて撤去! まあ一部エンジンルーム関係に行ってる配線が取れなかったんで、マスキングして塗ることに 下処理は「スコッチ」と呼ばれるスポンジ状のサンドペーパーです 室内なんでサーフェイは吹かずに直接塗る予定! 下処理 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月23日 17:04 オヤgさん
  • トランクルーム整備(俗にいう整頓w)

    一番の要因と考えたカーオーディオのコード端。 元はオーディオのCDチェンジャーに繋がってたコードでしたが、購入翌日にチェンジャーを撤去したのでスペアタイヤのとこに押し込んでありましたw この端子先がハウジング内で暴れてたのかなぁ~と、、、 これを機にバックカメラとかの配線も引き直し、適正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月16日 21:44 やつびし@サラマンダー戦闘団 ...さん
  • アッパーボックス取り付け

    J( '-`)し「車内の収納少ない!」 (´ ゚д゚)「アッパーボックスつけようか?」 J( '-`)し「なにそれ」 (´ ゚д゚)「助手席のエアバッグ外して、そこにグローブボックスを増設するの」 J( '-`)し「やって!」 収納が少ないらしいので、アッパーボックスを付けます。 エアバッグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月17日 06:38 うまるさん
  • 照明関係LED化

    「メーター編」 タコメーター・スピードメーター・距離ディスプレイ・水温計・ガソリン計(T10×4個・T5×1個) ※光が120°以上の照射がお勧め(自分はコスト的にもアストロの物を使用、パーツレビュー詳細) エボ4・5・6.5はメーターに色が付いてるため、白LED→薄いオレンジになります。 エボ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年12月24日 03:52 つな@NHP130さん
  • フロアーの錆修理

    今度の新車両!事故歴はないもののかなりの過走行車 いろいろと心配していたことが的中! アンダーコートをはがしていると、助手席の前方のフロアーの継ぎ目部分が錆&腐食により穴が開いてる状態 もしやと、運転席側も確認してみると、見た目は大丈夫そうに見えても、スクレバーでこそぎ落としだすと同じように錆&腐 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月23日 08:15 オヤgさん
  • トランクルームのマット引き

    トランクルームに置かれている道具やカロッツェリアのウーファーを保護件目立たなくするために、市販で売っているマットを加工して引くことにしました(^_^) 引いた結果、上手く道具やカロッツェリアのウーファーが、隠れてくれました。(^_^)ウーファーの音が出る部分はさすがに塞げないので空いていますが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月23日 23:18 N-A-K-Iさん
  • 窓が閉まらなくなった

    運転席側の後部座席の窓が全開から閉まらなくなりました。 何とか全閉できないかと試みましたが、2/3まで閉まりましたがこれ以上はどうしようも出来ず。 閉まりきらないとサービスホールから窓ガラスをとら外せないので、今回はDIYは諦めてDラーに作業を依頼しました。 レギュレータ部分のワイヤーをカット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月25日 19:58 Makecy77さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)