三菱 ランサーエボリューションIX

ユーザー評価: 4.46

三菱

ランサーエボリューションIX

ランサーエボリューションIXの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ランサーエボリューションIX

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • HELLAホーン取り付け

    前の記事の続きです、自分はフロントにつけようと思ってるので、フロントバンパーを取り外します。 その後にバッテリー端子を外します。 配線を作成してもよかったのですが、めんどくさかったのでミツバさんのハーネスセットを購入しました。 純正ホーンの黒い被膜をハサミで少し切りとり、赤色のコネクターに青線と純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月18日 19:56 あきもちさん
  • ドラレコ更新

    ドラレコ更新 180,134km SN-ST5400P WD300はリアへ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月30日 20:23 D103さん
  • ホーン交換

    前回バンパーを補修した続きです。 リーンホースメントの塗装を乾燥させている間に、ホーンを純正の安っぽい音のヤツから社外ホーンへ交換します。 交換するのはPIAAのスレンダーホーンです。薄型設計なのでクリアランスの少ないランサーにはちょうどいいかもです。 アース線はあらかじめ付属の線をカットし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月22日 22:42 三台目えぼさん
  • 足元を明るく照らしてもらおう

    エボ買ってすぐにやったことです まず用意したもの エーモンの三連LED×2 専用のカバー×2 配線に必要なもの 一から集めると二千円ぐらいしたかな? カーテシから常時電源を取って、ドアスイッチに繋がっている線へ帰るようにします。 三菱車特有のエタックス保護の為です ぼちぼちギボシに変えない ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月18日 18:50 へたれとGK5と時々SC36さん
  • オルタネータ故障

    夜エンジンかけると充電警告灯とサイドブレーキの警告灯が点灯。その時はしばらく走ると警告灯は消えたものの、翌日また点灯。走行していくとカーナビは消え、Defiのメーターは再起動を繰り返しドラレコも消え、ACDモードは全点灯という恐怖…。 バッテリーを取り外しコンセントから充電して車屋さんへ自走、その ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月15日 14:11 しまちかさん
  • バックカメラ取付

    バックカメラ取付 185,920km Panasonic CY-RC90KD ナンバー灯の間に取付 見え方

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月5日 22:55 D103さん
  • ヒューズ交換

    ヒューズを全交換します。 サービスマニュアルを見て、必要な数を購入しておきます。 巷で話題のヒューズがありますが、体感できるか不明なので一般的なエーモンのを使用します。 使用済みのものはかなり劣化していました。 エボはミニ平型がほとんどですが、一部に平型が使用してあるので、今回はミニのみ交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月30日 11:52 三台目えぼさん
  • ECU移設!

    e-manageアルティメイトを付けるのに延長ハーネスを買いましたが、線が長くなる為足元のカバーが付けれない! 助手席の足元に投げているアルティメイトもそのままではいけない! と言うことで、ECUを移設することにしました。 純正ECUを外すと結構広い空間があるので、そこにいれることにしました。そこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月11日 18:41 ゆっぺさん
  • クラッチスタートシステムキャンセル

    このランエボ買ったとき、最近のクルマにはあるクラッチスタートシステム。こん、やぜか機能はクラッチ踏まないとエンジンかからないというやつ。初心者のころよく、ギア入れっぱスタートしたけど、今はやんないし、車外からエンジンかけれないのはホント不便。なので、キャンセル。ランエボは、クラッチ根元の白いカプラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年1月25日 18:55 黒斑(クロマダラ)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)