三菱 ランサーエボリューションVIII

ユーザー評価: 4.29

三菱

ランサーエボリューションVIII

ランサーエボリューションVIIIの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ランサーエボリューションVIII

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • ルームランプをLED化!

    LED化第3弾いってみます♪ 先ずはマップランプから。 こんな感じでレンズカバーを外します。 T10サイズの電球が3つ入ってマス。 ナンバー灯やポジションランプで使ったLEDがまだ残っているので、コレを使います。 3つ全部点灯したらOKデス(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ 次はルームランプいってみます。 ココか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月14日 13:06 かんくねんさん
  • 内装プチドレスアップ

    オーディオパネルをヤ○オクで500円で落としたⅧMRのと交換w 去年夏頃に替えたカーボン調センターパネルとも、イイ感じにマッチしてます(^-^) 次にキーシリンダーとシガーと灰皿のイルミ球ブルー化。 ※三ヶ所共にT5球 キーシリンダーはちょっと手こずり、時間掛かってしましました・・・(-_- ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月24日 17:23 kajiponさん
  • キーシリンダー清掃

    カギの動きが渋かったので、キーシリンダーを清掃しました。 コラムを外して、周りにウエスを敷いてから、鍵穴にパーツクリーナーをカッツリ噴き付けました。 すると、汚れや金属粉がでるわでるわ・・・ しっかり乾かした後に「美和ロック 鍵穴専用潤滑剤 スプレー 」を噴き付け、終了。 スルスル回るよう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月21日 01:38 エボイスト@CT9Aさん
  • パーツ交換 ep02(センターコンソールのストライカー)

    今回はかなりマニアックな部品、センターコンソールのストライカーを交換します。 開け閉めする時に挟み込んで曲がったんだと思います。 左が旧ストライカーで右が新品です。 2つのビス(赤丸)を外します。 ストライカーが外れるのであとは交換するだけ。 こんなところの部品もバラで手に入るんですね、センターコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年12月1日 18:05 あかさたけいすけさん
  • Aピラー内クリップ取り出し

    前回ツイーターの取り付け時に、ピラーカバーを外す時にカバーからクリップが分離、そのままAピラー内部へカラコロと落ちていったクリップの取り出しです。走行中にカラカラ異音がしそうなのでどうしてもとりたかったのです。 今回の主役です。エーモンの配線ガイド先端に、ダイソーで売っている強力磁石を養生テープで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月27日 00:56 karaagebeamさん
  • マップランプ電球交換

    LEDに交換していましたが、ACCオフ時のパルス点滅がどうしても馴染めなかったので、流行とは間逆の電球に交換しました。 RAYBRIG [ レイブリック ] ハイパーバルブ・プラチナホワイト [ 3800K ] R130とRAYBRIG [ レイブリック ] ハイパーバルブ・プラチナホワイト [ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年2月7日 10:34 karaagebeamさん
  • 内装evolution その2

    思いっ切りカットします(汗) これは加工後、パネルを上方へ持ち上げられなくなるので、奥側で遊びを作るためです。 アクリル板を固定し、隙間にパテを埋めていきます。 アクリル板の加工は「内装evolution その1」と同じ要領です。 パテはバンパー補修用を使用しました。 ファイバーやら色々と種類は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年4月6日 18:33 ほっしー。さん
  • 運転席側パワーウィンドウ部品交換

    年末にパワーウィンドウの調子が悪く、前回の作業の際に点検してもらい、部品を取り寄せてもらっていました。 不良箇所のレギューターとランチャンネンルを交換してもらいました。交換したらビックリするぐらいしっかり早く窓が閉まりました!!流石に20年経つと劣化してますね😅よく持ったと思います。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月9日 21:16 ミヤゲンさん
  • こんな事は、絶対してはいけません(^3^)

    こんなことや、 こんな所、 此処も、ですね~(笑 初め、ホルソーで その後は、10ミリ位な、ドリルで もう~ゴミだらけ~ですよ(とほほ 約1週間掛けて、 出来たのが、これだ~(;^ω^) 約、200グラム(大爆 ちっとも、軽くはなりません やるだけ無駄です。 レースのような、グラム単 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年2月22日 21:53 2 ビートさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)