三菱 ランサーエボリューションVIII

ユーザー評価: 4.29

三菱

ランサーエボリューションVIII

ランサーエボリューションVIIIの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - ランサーエボリューションVIII

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • インタークーラーパイプ・エアクリーナ交換

    インタークーラー×インマニ間のパイプ交換 作業の写真撮り忘れで取り付け後のみ インタークーラーパイプ交換したことで純正エアクリーナの取り付けができなくなったのでK&N製へ交換。 クリーナ製品に付属していた遮熱板取り付け不可だったので無し状態です。 いずれE/Gルームの熱気を吸わないような感じの遮熱 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月21日 16:43 GDB-PDさん
  • BLITZ インダクションカバー取り付け

    比較的天気が良かったので、純正エアクリをBLITZのエアクリ純正交換タイプに変えました。写真は取り外した純正エアクリフィルター。 新品の状態を知らないから汚れ度合いが分かりませんが、まだまだ行ける感じです。 こちらは購入した中古インダクションカバーに付いてたBLITZのフィルター。 蜘蛛の死骸やら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月22日 11:17 karaagebeamさん
  • キノコ

    エボのクリーナーは17年前のパワーフローレーシングサクション 当時はエボ8用が発売されていなく7用を装着! 同じですが? 流石に網に錆びが出て来たので 交換しました。 因みに当時のレーシングサクションとリローデッドの違いが分かりません〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月17日 18:06 埼玉の文ちゃんさん
  • エアクリフィルター交換

    今回は何となく湿式フィルターにしました! 最近は週末に乗るだけなので距離を乗らなくなったからイイかなと。 パッと見では汚れてなさげ? よく見るとやっぱり汚れてる笑 まだ使えそうな気はするけど。 やっぱり赤色が緑色よりもイイ感じかな。 遮熱版のステイが折れた涙 遮熱効果は期待してないけど、雨がかかる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 07:28 たけえぼさん
  • 【メモ用】HKS エアクリフィルター交換

    153930km時 サイズ200 ジェームスで2700円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月26日 22:19 IKIKさん
  • エアクリフィルター交換でっす!

    はい、コレです。 HKSのパワーフロー用のフィルター緑w 「乾式3層フィルター」だそうで! 交換開始!! 頭のネジ外します!!!w そして、丁寧にとりましょう・・w 新しいフィルターを内面にシワがよらないように入れます!! イれる時は優しくでお願い致します笑。 「3層」になってます!!! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年11月4日 20:54 sHuさん
  • HKS エアフィルター交換

    取付け以来交換していなかった為交換@@; 吸気音の変化は・・・? 明日の出勤時にでも確認します。 走行距離:61965km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月18日 16:24 なべ介さん
  • エアフロ交換

    調子の悪い原因の可能性が高いエアフロ交換です。 病状が出るかはしばらく様子見です。 言える事は吹け上がりが良く(軽く)なった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月24日 19:42 ミー\(^o^)/さん
  • iscバルブ交換

    右がついていたもの、左が新しいものネットで調べるとどうも対作品ぽい スロットにつながっているI/Cのパイピングをはずし、下側についている黒いのがISCバルブです。 +ネジ3本で止まっています、下側をはずすときに落下に注意 パピピングをずらしたりするより、バッテリーをはずしてパイピングをはずした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月24日 22:35 ウッチーEVOさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)