三菱 ランサーエボリューションX

ユーザー評価: 4.34

三菱

ランサーエボリューションX

ランサーエボリューションXの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - ランサーエボリューションX

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • スカッフプレート 中古

    これもオクで購入。 まずは、裏の両面テープを ドライヤーで暖めてはがします。 30分くらいで見事に はがせました。 途中、アルミで親指を負傷‥。 これくらいの傷ならば 全然気にしません。 2・3回乗ったら やらかすんですから‥。 でも、一応、光沢部分は ピカールで処理。 この両面テープ。 薄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月30日 18:53 blue_skyさん
  • コルトスピード カーボンステアリングカバー取り付け

    これ買った。 なんで艶消しのシルバーなんだーっ!! と前々から思っていたが、ついに決断したのである。 ピッタリですわ。 フィッティング良過ぎなんですけど。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月10日 14:01 ごskさん
  • トランクリット゛トリム交換

    諸先輩方を参考に私もトランクリット゛トリムをギャランフォルティス用に交換しました。 これが納車後最初の作業でした。 品番です。 クリップを外すだけのお手軽作業です。 この程度の部品は差別化せずに標準化してもらいたいものです。

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年6月3日 23:47 ゆ~@遅咲きのEVO乗りさん
  • ランサー エボリューションX カーボンモニターカウル取り付け

    中性洗剤などで表面を掃除します。 カーボンカウル裏側の両面テープを剥がさずにダッシュボードにカーボンカウルを置き位置決めをしてテープなどでしるしをつける。 カーボンカウルの裏側に貼ってある両面テープを剥がし、しるしに沿ってカーボンカウルを置き、上からカーボンカウルを軽く押し付けます、両面テープは温 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年2月13日 21:07 x19さん
  • リッド,コンソール交換

    センターコンソールボックスのふたをギャランフォルティスのリッド,コンソールに交換しましたよ、と 品番は80011A400XCで黒の布製です これだと自分のようなファブリックシートにもぴったりです レザーのしかないと思ってたんでちょうどよかったよ 作業はせりーなさんの整備手帳を参考(というか丸っと ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2014年6月22日 10:56 名古屋koh-chinさん
  • 一部オールマイティーに張替

     エクセーヌとカーボンルックが相性が悪いので インパネエアアウトレットガーニッシュを境に 下段をオールマイティー(合成)のパンチング加工品へ張替ました。 今回変更した部位は、 ① インストルメントパネル サイドカバー(両サイド)。 ② インストルメントパネル パーセルボックスパネル。 ③ グローブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年1月29日 11:43 RQH evoさん
  • ギャランフォルティス用のフロアコンソールボックスを取り付けよう!!

    ギャランフォルティス用のフロアコンソールボックスをDで購入したので早速取り付けます。 この方法だとボックスを分解するだけなので、センターコンソールをひっぺがえさなくても取り付けできます。 まずエボXに標準でついているコンソールボックスを分解します。 蓋を開けるとネジが4本見えますので全て取り外しま ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 0
    2013年12月22日 20:39 せりーなさん
  • ニーパッド装着

    型紙が付属しているので、コンソール側面のパネルに型紙を貼って位置合わせを行います。 位置決めが出来たらドリルで穴開けです。 ドリル刃はφ4.2mmを使用しました。 穴が開きました。 パネルの内側にビスを入れてパッドを装着します。 パネルを元に戻して完成です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月23日 21:01 ラルフ@CZ4Aさん
  • サングラスホルダー

    以前から取り付けたかった部品をようやく装着完了 頂いた型紙を元に、フィッティングもばっちりです。 これで置き場に困っていたサングラスも大丈夫 車内がすっきりしそうです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月25日 19:22 SCCさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)