三菱 ミニカトッポ

ユーザー評価: 3.78

三菱

ミニカトッポ

ミニカトッポの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ミニカトッポ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • 変速不良の修復

    3速とバックのみに… 1・2・ODは家出しました…(>_<) 当初はAT-ECUを疑いましたが直らないので 車体側をチェックした所… ATの変速を行うアクチュエーターの配線の1本が断線… (青い線 断線した先のピンをコネクタから摘出 繋ぎ直しましたw 芯線はカシメられないので ハンダで繋 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月24日 23:44 銀ねこ.さん
  • ATF量確認

    画像はありません 単なる私のちょんぼ備忘録 ATのショックが大きいので ATF量確認 ぜんぜん足りません どうりでショックが大きいわけだ ATFを少しずつ入れて 試走 3回追加してほぼ元通り 暖気が少なかったのか? 老眼でゲージが見えなかったのか? たぶん後者ですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月12日 14:42 dora1958さん
  • マイクロロンAT の慣らしをしよう②

    前回の慣らしは とっくに終了したんで2回目の注入したいと思います 下抜きでオイル交換したかったんですが 休みは雨だし 時間がないので オイルの汚れだけ確認したら まだ大丈夫そうなんで決行です 残りの4オンスを容器に入れ 注入したら さっさと走行 今回は 慣らしサクッと慣らし終了です オイル交換した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月19日 01:35 いぬわしさん
  • マイクロロンAT の慣らしをしよう①

    オートマオイルを交換して かなりい~感じになってきたんで マイクロロンを注入しましょう 10万キロ超えてても関係なく入れます とりあえず半分の4オンスを注入して1時間以上走行します 注入時の走行距離 113963キロ 1時間ちょい走ってきました 114023キロ あと100キロくらい走ってから オ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月11日 02:32 いぬわしさん
  • ドライブシャフト ブーツグリス補填

    運転席側のブーツグリス補填 ブーツ自体に穴は開いていないが隙間からグリスが飛び散っているので バンドを切ってグリスを補填する。 手で回しつつハンドルを左右に動かしながらグリスを補填 補填が終わったら工具でバンドを締める。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月31日 21:51 素人志向さん
  • インヒビタースイッチオイル漏れ修理。

    ここの所快調なのだが。 ちょいちょい、オイルが垂れてくる・・・。 エンジン周りで漏れるところなんて今のところない筈なのだが。 ミッション側だな。。。 インヒビタの周りから漏ってるみたい。 部品を取ったけど、Oリングのみか・・・。 それだけかなぁ。 インヒビタスイッチ。 ニュートラルスイッチとも言 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月9日 18:10 だ いさん
  • ステアリングラック修理

    今回は、もう車を処分するしかないか?とまで、考えました。 ハンドルに遊びがあり、タイロッドのガタか?と、思われたのですが、実はステアリングラックで出ているガタでした。 バラしてみると、なんとラックとラック本体のクリアランスを持たせているカラーが粉砕していましたw スライドする所なので、ラックシャフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月16日 20:47 solexさん
  • クラッチワイヤー

    画像ありません。 クラッチが固くなり、ナンだろう?と、思っていたのですが、クラッチワイヤーの固着でしたw しかも、無理にクラッチを踏んでいたので、バルクヘッドの溶接が剥がれたww でも、クラッチは快適になりましたw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月16日 20:19 solexさん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    ドライブシャフトのブーツが破れましたwまあ、年式、走行距離からすれば、もった方ですね。 今回はカパッと割れるタイプの物にしました。部品も安いし、工賃も時間が掛からないので安いです。 エンジン側は、回転方向以外の動きが余り無いので破れていません。取り合えずは、外側を左右交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月16日 20:16 solexさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)