三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック

ユーザー評価: 4.5

三菱

ミニキャブ・ミーブ トラック

ミニキャブ・ミーブ トラックの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ミニキャブ・ミーブ トラック

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 禁断の…軽トラの遮音3

    天気もいいので、屋根の遮音しました。使ったのは エーモンのポイント制振材と、3ミリくらいの切り売りゴムシート1000ミリ×500 と、ブチルゴムの両面テープと片面テープ。。工具は ハサミとプラスドライバー。。 まず、荷台に登り、ハイマウントストップランプのプラスねじ2本を外して、内装を外 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2010年3月24日 13:19 閻魔あいさん
  • 禁断の…軽トラの遮音2

    今回は シート後方とセンターコンソール下の遮音をしました。今回も制振材と、ロードノイズ低減マットを使用します。 運転席側は シートのレバーを引いて、背もたれを前に倒すだけで、むき出しの外装が出ます。 助手席側は、座面の留め金を2ヶ所外して座面を外し、背もたれをとめている14ミリのボルト1ヶ所外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2010年3月19日 19:33 閻魔あいさん
  • 禁断の…軽トラの遮音

    足元のゴムマットの下は、鉄板に被せた、わずかなシートだけ。。 これでは、シート下のエンジン音や、ロードノイズを遮る事はできないので、流行りの ロードノイズ低減マットと市販のゴムシート、ブチルゴムの両面テープ・制振材を使って、快適な室内を目指します。 純正の床のシートを剝してみると…。きたない。。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年3月12日 22:49 閻魔あいさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)