三菱 ミニキャブトラック

ユーザー評価: 3.82

三菱

ミニキャブトラック

ミニキャブトラックの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - ミニキャブトラック

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • オーディオ・AC両パネルの移植

    ここではオーディオ周りとエアコン(AC)周りのパネルを、こう仮称します。 3rdミニキャブではどちらも訳あって傷をつけており、4thミニキャブで再度傷をつけるのが勿体なかったので移植しました。3rdミニキャブはそのうち売却予定なので少しでも傷はない方がよいし、4thミニキャブではその傷加工が必須な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月8日 23:20 ミニキャブマンさん
  • ダッシュボード交換

    徐々に軽トラらしからぬ内装に成って来ましたが、許せない所がまだ有りました。 それは赤丸部!左側吹き出しが無いことでした。今時、軽トラでもそれは無いですよね。 もちろんバンやタウンボックスでは標準装備です。 と言うことでバン用で程度の良い物を入手しました。 脱着はスピードメーターやらラジオやら色 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月8日 15:30 あずさ2号♪さん
  • 後期ダッシュボード移植 その③ ヒーター補足

    ヒーターのユニットについて質問を受けたので後期のユニット画像です。 これ以前の物と非常に良く似ています。 似ているがため、そのまま付けてもなんとなく風は出て軽トラであれば車内が狭いので冷えます。 ですがバンは地獄と化すでしょう。 ちなみにそのまま使うと、フロントガラスに風が当たるため、真夏でも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月30日 01:28 Alice777さん
  • アルミツールフック取り付け第2章

    なかなかいい写真ですな。 さて、簡単・お手軽DIYです。 どーしても落ちちゃう、杖ホルダー。 原因はルーバーのグリグリの山が杖ホルダーの底面を邪魔してることと、接着力が弱いこと・・・。 もう一度嵩上げします。 接着力強化の工夫はマジックテープで。 適当にカットして(こっちはフック側) 貼っつけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月8日 20:56 ミニキャブマンさん
  • なぜ留まらん?

    写真再掲 エアコンルーバーに杖のホールディング用にとフックを取り付けてるんですが、なかなか留められない。すぐ落ちてくる・・・。 裏には全面に両面テープを貼っているんですが、ルーバー側が平面的ではなく凸凹があるせいで両面テープの接着(密着)が一様ではないためと思われます。 そこで、これなんだっけか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月1日 18:31 ミニキャブマンさん
  • 内装タウンボックス化の歩み

    軽トラの内装をタウンボックスのパーツに置き換える作業をしてきましたが、ここらで一度まとめてみます。納車直後の、メーターとステアリングの交換が始まりでした。http://minkara.carview.co.jp/userid/201345/car/2422575/4346478/note.aspx ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月23日 08:42 あずさ2号♪さん
  • アルミツールフック取り付け

    先日購入してきたアルミ製ツールフック。 本来の使途はラチェットレンチなどの吊り下げ、携帯に使うもの。 これをミニキャブのダッシュボードに取り付けます。 ちょっと場所的な制限があって上部を折り曲げなければなりません。丁度ダッシュボードの角っこに設置しなければならないので曲げ加工して引っかかるように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月26日 19:43 ミニキャブマンさん
  • 車内ワークライトをプチ改造

    安かったので購入してみた、COB(チップ・オン・ボード)タイプのワークライト。照度や弱った乾電池でも結構使い物になるという点でかなり高評価なんですが、置き場所に困った^^; バックパネルにマグネットで貼り付けてみたが、振動で落ちるときがある。 クリップで吊すか、ステーで支えるか? APさんで見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月22日 21:04 ミニキャブマンさん
  • 運転席側ドアトリム交換

    前オーナーが劣化したドアトリムを一部塗装していて見苦しかったので塗装を剥離してヨレヨレのままで乗っていました。 ネットオークションで中古品を購入。 丁寧に清掃してから装着しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月24日 21:55 まっちゃん号さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)