三菱 ミニキャブバン

ユーザー評価: 3.9

三菱

ミニキャブバンDS17V

ミニキャブバンの車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - ミニキャブバン [ DS17V ]

トップ エンジン廻り 点火系

  • イグニッションコイルとプラグ交換

    走行距離も10万キロを超えたので、予防保全として、イグニッションコイルを交換しました。福山の商社より購入して準備しました。 イグニッションコイルは日立製 プラグはイリジウムでNGK イグニッションコイル交換時のお願い ミニキャブDS17Vは交換は楽勝です。 プラグは専用の薄型ソケット14がいり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月13日 21:25 かいちょーうさん
  • プラグ&エアクリ交換

    前回変えてからおそらく5万キロ近く走っていたはず…です。忘止録なので作業画像はありません。最初の時と同じく難しいことはないですがデリケートな部分だけにガジったりゴミが入らないようにだけ注意です! 今回は結構体感できるくらい調子良くなった気がします😊

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月17日 18:27 たけまるGTさん
  • イグニッションコイル、プラグ交換

    純正プラグが高いのでイリジウムMAXにしました。 純正 LMAR7CI-8 イリジウムMAX LMAR7AIX-P 1500円 191700km 純正プラグは結構減ってました。 日立や中華製のコイルはありますが、中古(6000km)のデンソー製にしました。 交換後の変化はありません。 最近のEC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月22日 18:20 nino8446さん
  • プラグ交換

    前回から約10ヶ月、、 大体10万キロくらい、、 今回も同じプラグです。 前回同様 プラグレンチでトルクは12。 もう少しいけたかもしれませんが、 距離も距離ですし、、 替えておいて悪い事もないでしょう。 走らなくなってから替えるんじゃ、、ねえ、、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月21日 17:31 PIGBEARさん
  • プラグ交換

    この車になって初めてのプラグ交換です。 純正でも良かったのですが Dラーで頼むと時間も掛かるので(スズキ→三菱) 汎用品?にしました。 カバーを外して、イグニッションコイル外して、 プラグを外して、、 トルクは12±2って事なので 手で締め込んだ後、 トルクレンチ12に合わせて締めて 元に戻 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月23日 15:00 PIGBEARさん
  • プラグ交換

    スズキ製ミニキャブは必ず14の薄口プラグソケット(マグネット付)が必要です。 プラグはスーパーオートバックスなど店頭にはなかったからヤフーショッピングで手配。 NGK 90507 ILMAR7A8 小径プラグの締付けトルクは必ず守ってください。12±2N・m 交換時の走行距離 取り外したプラグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月29日 21:29 かいちょーうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)