三菱 ミラージュアスティ

ユーザー評価: 3.69

三菱

ミラージュアスティ2ドアクーペ

ミラージュアスティの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ミラージュアスティ [ 2ドアクーペ ]

トップ 内装

  • Fizz-890電波時計埋め込み

    アスティRSには時計がない!知り合いの方から純正の時計をいただいたものの、時計をつなぐハーネスがない!? ということで、電波時計を純正位置に埋め込むことにしました。 付属のステーで取り付ければいいものをあえての純正位置埋め込み。 男の美学(?)です。 時計はNAPOLEXのFizz-890。 選 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月8日 02:47 すすむむさん
  • BLOX-Racing  『Lug Nut Key Kit Insert』 作成

    お世話になっているヤマズストアーで、BLOXの『Lug Nut Key Kit Insert』をオススメされました。 これは、キーをネジに固定し、そのネジの上からはホイールLUGナットを被せ、オリジナルのキーを造ってしまうキットです。 キーをひと工夫しようと思っていた自分にはドンピシャだっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月21日 01:48 PROTO-STさん
  • ダッシュボード反射防止加工

    諸事情でダッシュボードを外すことになったので、スエード生地を1枚張り。 ヒートガンも購入し、カッティングシートの施工技術がだいぶ向上しましたww 反射防止加工は一度やるとクセになりますね。 半年前にも一度貼ったんですが、そのときは車上でやったので難易度高かったです。特に、奥(フロントガラス側) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月1日 11:30 すすむむさん
  • ダッシュボード防眩加工

    ダッシュボードにスエード生地を貼って防眩加工…3回目笑 安物生地なので、1年くらいで日焼けして貼り替えが必要になります。駐車時にはサンシェードを使ったり気を遣っているのですが… 東レのアルカンターラならもっと長持ちするのでしょうかねぇ。。。 でも3回もやってると要領も良くなり、分かったこともあり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月17日 15:59 すすむむさん
  • ステアリングストップウォッチスイッチ

    ステアリングにストップウォッチを付けてみました。 ちょっとタイム計測をしたいときなどに便利です! 手元を全く見ないで押せる位置にするのが重要。 4点シートベルトの汎用アンカーステーが丁度スイッチの直径と同じだったのでそのまま使用。 L字型のステーを2枚重ねてステアリングのスポーク部を挟む仕組み。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月6日 22:44 SamplerNKNさん
  • RECARO SP-G取付

    セダン純正シートからの交換。 レールはBRIDEのCA用を流用しました。どうもBRIDE側がSP-Gからの付替を狙って流用可能にしたとか...。 CJとCAのシートレールは穴の位置が同じで流用可能なものもあります。 ただし、左後ろの取付穴周辺の膨らみがCJは大きく、製品によってはCA用→CJ用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月25日 19:58 らいおんOさん
  • ステアリング交換

    ボルト6本外して、 (スペーサー外して)締めるだけ。 ディープよりフラットの方が個人的には好きです。 膝が当たりそうですが、ウィンカーに手が届くので良しとします。 ホーンボタンも変えました。 1極式→2極式に変更したので片方の端子をギボシを加工して短絡させました。 おわり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月1日 21:08 あぶらぼうずさん
  • MOONEYESダッシュマット取り付け

    あるイベントで見た、シビックフェリオ。 その車に敷かれていたダッシュマット。 黒内装+黒ダッシュマット・・・ありやな・・・♪と、思いまして、注文してしまいました。 こんな箱に入って登場!! 広げるとこんな感じ!! きちんとデフロスターの穴も開いていてクオリティーは高い印象♪ タグのシールもアメ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月17日 00:01 PROTO-STさん
  • エアコンイルミカラー変更

    ダイヤル三個とつまみ一箇所をはずして、 カバーを少しずつこじって浮かします。 ダイヤルはつまみ部分にマイナスを二箇所挿してカポッとはずしたんですが、一箇所奥のほうで掛けてコロコロッと中に落ちました・・・。 手で外れるくらいゆるいのもあるんですが、ボンドが付いてました。 ガタガタにならなかったのが救 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月29日 20:17 taketamagoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)