三菱 アウトランダー

ユーザー評価: 4.49

三菱

アウトランダー

アウトランダーの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アウトランダー

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 塗装・メッキ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    万能多用途ってどこまで?

    「アルミホイールのコーティングにブリスは使えますか?」とご質問を頂きました。 基本的に液剤が染みこまない平らな部分であれば「ブリス」でコーティングできます。 ホイールも「ブリス」でコーティングしておくことでブレーキダストも付きにくくなりますので欧州車やカーボンパッドに変更した車両には、特にオスス ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年8月23日 12:09 Blissshopさん
  • ホワイトレター用ペンはこれがいい!

    自作ホワイトレターに使ったペンは5種類あります。 それぞれに長所・短所があるので個別にインプレしたいと思います。 『ビッグマン工作所 強力ペイントマーカー 油性』 《インクに特殊樹脂配合 消えにくい! 》 との謳い文句に誘われて購入。 これが最初に使ったペンです。 【長所】  謳い文 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2019年9月21日 10:28 OMOTENASHIさん
  • 純正ホイールマッドブラック化

    mcgakuさんの整備手帳のホイールマッドブラック化を参考にさせてもらいました。m(_ _)m 純正ホイールのつや消しブラックはとても引き締まってよりスポーティーに見えてかっこいいです( ✧Д✧) カッ!! ついでに、ブレーキキャリパーも赤に塗っちゃいました! 使ったのは、ホムセンでなんとなく良 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年9月21日 19:29 まさらんだ~さん
  • ホイール塗装

    <材料と工具> ①ラッカースプレー(黒)420ml・・・・・2本 ②ラッカースプレー(クリア)420ml・・・1本 ③サンドペーパー(#400~#600くらい)・・・・4枚 ④ワイヤーブラシ・・・・・・・・・・・1本 ⑤マスキングテープ、養生テープ・・・・各1本 あとは新聞紙と段ボールくらいでしょ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年1月3日 18:03 BLACK-OUTさん
  • 憧れのホワイトレター

    ホワイトレターは四駆乗りの憧れ(?)だったのですがホワイトレター仕様のタイヤって驚くほど種類が少ない。 普段の乗り心地は犠牲にしたくないので、グッドリッチなどのワイルド系タイヤは除外。見た目はゴツくて良いんだけどねー。 なので市販のホワイトレターはあきらめて自作しました。 いきなりですが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年9月19日 21:34 OMOTENASHIさん
  • ホワイトレター

    スタッドレスをホワイトレター塗装しました。地味な作業を4時間ぐらい頑張り、途中娘たちが手伝ってくれました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月2日 06:49 週末釣り師さん
  • 自作ホワイトレターのメンテナンス

    自作ホワイトレターが少し剥がれてきたのでメンテナンスしました。 メンテナンス前の遠目画像。遠目にはそんなに剥がれている感じはしませんが・・・ 近づくと・・・剥がれてますね~(^o^;) 遠目にはわからないですが、僕には気になるレベルなので補修します。 補修後です。 剥がれもなく、より白くなりま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月14日 10:48 OMOTENASHIさん
  • イメチェン(ホイール塗装)

    いきなりアフター モンスターエナジーのリムステッカーと、ホイール塗装してみました。 ビフォー 去年仕様 サフ吹いて 黒塗って このリムステッカー貼ったら終わり 出来上がりは、最初の写真になります。 スタッドレスそろそろ飽きてきたので、イメチェンを バイク用のリムステッカーなので切りなが貼 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年11月28日 00:06 whiterさん
  • センターキャップダサいなら、塗るっしょ!

    ウェッズのセンターキャップは高さがあるので、せっかくの逆ソリがスポイルされる印象が… なので、サビサビのハブをシャシブラでシュー。 漢の厚塗り。 こうゆう小さい事が、大切。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月2日 11:24 なんらさん
  • ホワイトレタータイヤ

    ネット情報を参考に「POSKA」で文字上を塗り塗りしました。前処理はパーツクリーナ吹いた布で拭きました。 2回塗りでいい感じの発色です。 3回できるといいかも。意外と疲れるので2回でいいですw 交換前に塗っておけばよかった。 ~1年後~ 塗りなおしついでに、active gearっぽくしようとオレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月17日 17:47 マトバさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)