三菱 アウトランダー

ユーザー評価: 4.49

三菱

アウトランダー

アウトランダーの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - アウトランダー

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • セカンドシートのリクライニング角度を増やそう

    画像はセカンドシートをめいいっぱいリクライニングさせた状態です。 ウチの嫁様が  「もっと倒れんと寝れんわ (`へ´)」 とおっしゃるので、リクライニング角度を増やすことに。 リクライニングレバー付近のタッピング二本を外します。 内装を剥がすとこのように見えてきます。 スプリングを取り外す ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2011年4月18日 23:55 たかちゃん☆さん
  • 破壊王(リヤシートリクライニング)

    嫁が、リヤシートのリクライニング角度が不満との事で、リヤシートのリクライニング角度MAXまで改良しました。 横のシートが純正角度 手前が改良した角度です(* ̄∇ ̄)ノ MAX角度はホイールハウスに引っ掛かって止まってます。 奥側 こちら側は、マイナスドライバー等が在れば、簡単にストッパー曲 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年10月16日 12:47 whiterさん
  • シートヒーター取り付け① 前準備

    暑さが和らぎ、次のシーズンに向けて、前からあったら良いなと、思っていた、シートヒーターを取り付ける事に奮起。純正シートヒーターのスイッチは以前から用意しており、純正のハーネスを使って出来ないかと、試行錯誤していたが、あきちゃ〜さんの整備投稿見て、可能な事が解り、始めました。 まずは、下準備で、ハー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月1日 09:47 KAZUランダーさん
  • シートレールスペーサー?

    以前にヘッドレスト用に何か作ろうと思い買った、RALLIARTのミニタオルを利用します。 芯は段ボール。周りにプチプチでクッションを作り、端を縫い合わせています。 センターコンソールとシートレールの間に置いただけ。^_^ 隙間にモノが落ちると、シート下までが深いので防止してくれるかな、と。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月22日 16:47 KOBOさん
  • シートヒーター取り付け③実装

    シート分解する為に、シートを車から下ろします。 前後の4ヶ所にボルトで固定されているので、カバー外して、ボルト外します。 運転席側は、ステアリングがあるので、ゆっくりと確認しながら作業して出さないと、シートステーで、キズ付く可能性大です。 シート外したら、いつもは掃除出来ない部分が、楽に出来るので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月7日 23:56 KAZUランダーさん
  • シートヒーター取り付け②配線加工

    社外品のシートヒーターに配線ついていますが、純正の配線等使う為、シート下側のコネクタからシートヒーターへの配線加工が必要になります。 シートヒーター側のカプラーは、090型の2極にしました。 シート下側へのカプラーは、090型 TS 4極です。 他方々が調べられて、純正は、LOでは直列、HIでは、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月8日 02:12 KAZUランダーさん
  • フロントシートヒーター取り付け

    使ったのはTC-styleのType-9W 常時電源はサンルーフのヒューズからエーモンNo.E513ミニ平型ヒューズ電源で取り出し ケーブルとかはシフトの横下の空間に押し込め スイッチは純正の位置に シートまでのケーブルはサイドブレーキの下の方からシート下まで通しました。 左端がヒーターのケーブル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年12月18日 16:41 せいランダーさん
  • パッドリフォーム、取付け編

    ヘッドレストポストに通して装着完了。 あー簡単。 シートベルトパッドはヘッドレストをちょい上げて、挟んで置いてアクセントにしていたんですが、すぐ落ちるし裏からは丸見えでイマイチなので、リフォームした次第です。 前席のみに装着しています。 見栄えには満足してます。 サイドの手縫い部分に時間が掛かりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年1月26日 19:22 KOBOさん
  • dotty EURO-GT リアアームレスト部のフィッティング

    収まりが悪いので、一部縫製を解いて手縫いでカップホルダー隅に縫込みしました。 中のボードを外し、シートにスリットを入れ、カバーを中にしてボードで押さえ込みました。 ボードは以前スウェード布地を貼りこんでいるので、調和してくれています。 リアシートの違和感が、無くなりましたよ。 大満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月9日 16:02 KOBOさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)