三菱 アウトランダー

ユーザー評価: 4.49

三菱

アウトランダー

アウトランダーの車買取相場を調べる

自作・加工 - マット・カーテン - 整備手帳 - アウトランダー

トップ 内装 マット・カーテン 自作・加工

  • ロードノイズ低減マット

    エーモンの静音化計画の製品です。 フロアアンダーボックスに敷きます。 こんな感じに詰め込みます。 発泡スチロールのトレーがあると何も入りませんので、撤去します。 蓋が閉まるように平らに均一に。 前方は支えがないので、ちょうど良い高さの物が必要です。 余った分は、運転式の下に。 大きさがぴったりでし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月10日 03:35 CX-5.8さん
  • フロアマット製作2

    後席の中央部分を作り直し。 幅500mmの物を購入して使用。 中央部をセットした後、両側の物を重ねることで、マジックテープでの固定を省略。 センターコンソールの下に挟めば、切り欠きも不用。 シートレール脚のねじの部分は切り欠いています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月10日 03:19 CX-5.8さん
  • フロアマット自作

    自作のフロアマットが汚れて来たので更新した。 今回はベージュで毛足の長いタイプを見つけたので思わず購入した。 自作の理由は、 ベージュの内装なのに黒のマットは似合わない。 市販のマットでは、フットレストやアクセルペダル廻りに泥が溜るのが汚い。 ので。 運転席側は穴を開けて滑り止めのフックで固定。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月19日 17:05 CX-5.8さん
  • 自作 ラゲッジマット

    純正ラゲッジマットはボッタクリな上に二列目を倒した時を想定してないからサイズが小さい。 けど欲しい… てなわけで自作です☆ ホームセンターでカーペットを買ってきてラゲッジスペースの形に切っただけですが(笑) 二列目シートを倒した時為にのシートの脚(固定部)も型取りしてくり抜いた為、本格的に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年5月4日 10:27 おりまる☆さん
  • フロアマットの高さ調整

    クルーズコントロールを使うときは、右足はほとんど使わないので楽なはずなんですが、かかとをつけて楽にしていると、足の一番力の入る場所がペダルの下になり落ち着きません。 軽自動車を運転していたら、床との距離が近いと楽になることに気がつきました。 ということで、とりあえず、発泡スチロールをマットの下に敷 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月19日 18:25 s60cshoさん
  • フロアマット下に防音シート

    以前購入してからどこに使うか考えていた防音用のシートを使用しました。 シートの上にフロアマットを置きカッターで切り抜いていきます。 切り抜き終わり。 案外簡単にしかもいい感じにできました。 取り付け シートの上に重ねます。 下に敷いているシートはほぼ見えず違和感もなし シートは5ミリ程の厚みがあり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月8日 06:53 +なおちゃん+さん
  • フロアマット製作

    レカロシートに替えた場合、純正のマットでは脚部に隙間が出来てしまいます。 市販のフリーカットマットを購入して、フロアマットを製作しました。 色は内装に合わせてベージュとしました。 はさみで簡単に切れます。 私は現物会わせて適当に切りましたが、本当はきちんと採寸して型紙を作った方が良いでしょう。 下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月4日 21:47 CX-5.8さん
  • フリーカットカーペット

    整備手帳ってほどでもないですが、、、まぁ、一応。 3列目シートのおかげで前車にくらべ収納が少ないアウトランダー。 前列座席の下の凹みに、工具やらブースターケーブルやら入れてみるも、丸見え。>< なんで純正カーペット、あそこで切れてるの。。。 Aバックスで、フリーカットカーペットが売ってたので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月1日 05:15 hapepe_2さん
  • マットエンブレムの修正

    添付されているボルトだと、出っ張っていて邪魔だったので、ボルトを換えました。 元のはコレ。出っ張り過ぎでしょ。 裏も大きめなワッシャーを入れました。 これで良し。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月23日 15:54 KOBOさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)