三菱 アウトランダー

ユーザー評価: 4.49

三菱

アウトランダー

アウトランダーの車買取相場を調べる

中古車購入 - アウトランダー

 
イイね!  
浜っこ

中古車購入

浜っこ [質問者] 2010/01/07 16:22

アウトランダーの中古を購入予定で、3.0Gを予定してるんですが、純正ナビの性能、ロックフォードの音はどんな感じなんでしょうか?普段DEENを聞いてます(古いですね)

2.4と3.0の走りはどりらがいいですかね、中古でプレミアムP付きがあれば、2.4にしようと思っているので。。。
色もユーログリーンかブラックで迷っています、皆さんの主観でいいので返答よろしくお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • 浜っこ [質問者] コメントID:1445798 2010/01/07 16:22

    皆さま、書き込みありがとうございます。

    アウトランダー買うなら3.0にしようと思います。先輩がムラーノの3.5に乗っていて、ムラーノ程じゃないけど力があるSUVに乗りたいって思ってます。
    ナビ、オーディオも純正と割り切るしかないですね。

    またアウトランダーとは別にエクストレイルもいいなって思っています。アウトランダーは3Lですが、エクストレイルは2Lでも良いかなって思っています。ただV6に乗りたいだけかも・・・
    現在家族持ち日産キューブの1.4に乗っているので最初に言ってた走りに関しては2L以上なら何でも速いって思うかもです。

  • tock コメントID:1445797 2010/01/05 20:49

    私は黒です。
    メタリックやパールの入っていない「マイカ」”ペタ塗りの黒”です。
    納車直前に「ガラスコーティングどうしますか?10万弱かかりますけど」など中途半端な接客をされた為に、車両本体とひとまとめにローンを組めず、しない事にしました。
    別にしなくても大丈夫だった車暦でしたので、洗車ごとにワックスなど施工したことがありませんでした。
    しかしながら、私自身特に無精では無いはずなのに、三菱の黒は、表面のクリア塗装が薄いのか、すぐに磨き傷が目立ちます。汚れたままの方がボディには優しいのかも?と錯覚する位です。ガラスコーティングをして、やっと他メーカー平均の”塗装表面”に追いつくくらいのショボさと感じました。

  • F T R コメントID:1445796 2010/01/05 11:00

    2008年型の3.0Gに乗っています。
    2.4Lの試乗車を4度も乗りましたが、やはり、3.0Lの方が、余裕があると思います。まず、エンジン始動時のデュアルマフラーのサウンドが最高です。良い音がして、迫力があります!!
    しかし、燃費は、お世辞にも、良いとは言えません!!
    前に乗っていた、シボレーブレイザー4.3Lも、味わいがあって、V6サウンドは、最高でした。それでも、街乗りで、6~7Lでしでしたが、今のアウトランダー3.0は、5~6Lです!!!ランニングコストを考えると、非常に、不満です!!!
    色に関してですが、以前はブラックでしたが、無精な私なので、あまり、洗車はしませんでしたが、年中汚く、少しのキズでも、特に目立ちました。メンテナンスフ面でも、こまめに洗車するのであれば、良いのでしょうが、あまりお薦めできません。
    まだ、ユーログリーン方が、よさそうです。しかし、中古となると、ユーログリーンはあるのでしょうか!?
    過去に、ユーログリーンは、1台しか遭遇した事がないのですが!!ちなみに、私は、レッドメタリックに乗っています。まだ、1台も遭遇した事はありません。自己満です!!!!!

  • ロックスター コメントID:1445795 2010/01/05 01:18

    2009年3月から30Gに乗っています。
    オーディオレスにして、ナビは楽ナビHRZ099です。
    試乗の際はロックフォード付きの30Gでしたが、低音がよく出るという印象でした。
    ただ、若干シャリっている気もしていました。
    いざ、新車購入の際にナビを考えたところ、純正にはiPodが繋げないということと、別途チューナーを付けなければ地デジが見れないということ。
    さらに地デジチューナーを付けてしまうとAUX入力端子が塞がれしまい、そこからもiPodを入力することができないということが判明し、ディーラーOPで楽ナビHRZ099を装着しました。
    ※前車ではFMトランスミッタでiPodを使用していましたが、今回は直接つなげることが重要なポイントでした。

    ナビをディーラーOPにしたことにより、ロックフォードではなくオーディオレス設定になりましたが、音に関してはそれほど不満を感じていません。
    音にうるさくないフツーの友人を乗せた際には「音がいいね。」と言われることもありました。
    その気になれば、あとからのんびりDIYでいくらでも加工できるので、物足りなくなったらその時に考えます。

    あと、上のtockさんもおっしゃっていますが、3リッターの6ATは1速→2速のつながりが不自然で気になります。
    スムーズにつながることもあるのですが、「ブルルン」と振動を伴うことがほとんどです。
    とはいえさすがは3L(220ps)、パワーと加速は十分で大人5名乗車でもまったくパワー不足を感じることなく走ってくれるのは頼りになります。

    最後にホイールは18インチより16インチをおすすめします。
    現在、18インチでGRVを装着していますが乗り味がかなりゴツゴツして、突き上げもかなりあります。
    16インチのほうがマイルドな乗り味であると共に、タイヤも安いのでオススメです。

  • popolander コメントID:1445794 2010/01/04 12:48

    今となっては絶滅種である30Gをお勧めします。
    所詮大型SUVなので燃費はお世辞にもよいとは言えませんが、大阪北摂地域の普段乗りで7Km/L。日曜朝に大阪~京都市内で11Km/L、帰りは渋滞気味で9Km/L程度です。
    2,4に比べてエンジンが重いので回頭性が劣るようですが、比較しての話で別に曲がらないと感じたことはありません。
    このクルマのステアリングはほとんどアソビがなくタイヤのたわみだけしか感じられませんので3.0でもよく曲がるほうだと思います。パワーは十分、加速時6速ATの繋がり感は小気味良いです。
    オーディオの音はまずまず、十万円以上のシステムと比較すれば負けると思いますが、普通のオーディオとは雲泥の差。スーパーウーファーとステアリンOスイッチの存在感とフィト感は純正の◎。
    同じくカーナビの性能も『普通』ですが、上と同じ理由で純正の◎。
    あと、社外品が付いている中古車は、不具合が出た場合対処するのに苦労する場合がありますので、ご注意を。

  • tock コメントID:1445793 2010/01/03 20:14

    純正ナビ付きロックフォード搭載2.4LのG5です。
    3.0Lは代車で2週間しか乗ったことがありません。
    My2.4Lの、CVTのアクセルのツキはモヤぁ~ンとしてます。追い越し加速させるときはCVTのフラットさに、逆に不安を覚えます。CVTがなかなか変速してくれないからだと思います。旧タイプ車にDsレンジが存在してますが、追い越し加速の時は、DもDsも一緒です。パドルで変速してあげないと不安です。2.4Lなのにノーマルの1.8Lのクルマのような加速でしか感じられません。CVTのよさは変速ショックの無さと省燃費だけでしょう。
    逆に3.0Lの6ATの方はアクセルとの一体感があったように思いました。排気量の余裕もあるでしょうが、加速の安心感は3.0Lと6ATでしょう。ただ、普段市街地で乗ると1速から2速への変速ショックが大きく思いました。MT車で言えばアクセルを抜かないでドカッとクラッチ繋ぎやがって!という感じ。制御は2昔前の感覚。DBWなんだから一回スロットルを抜いてから変速すりゃいいのに。
    2.4Lに6ATを組み合わせた方が、マッチングはよさそうなのに、残念です。無理にエコ車を訴えたしわ寄せでしょう。(2.4kの)CVTは”走り”をあきらめるしかありません。
    足周りは硬い方なので、SUVとしてはクイックな動きをします。アウトランダーの前は丸目4灯式インテグラの1.8Si、トルネオのSiRとeuro-Rに乗ってましたが、ノーマルのトルネオくらいの動きくらいはしてくれます。
    純正ナビ付きロックフォードですが、私自身、BFのATタイヤを履いてるので、ロードノイズしか聞こえません。信号で止まるとボリュームを絞ってしまう位。純正のタイヤの時はそれほどでもありませんでした。車速感応型ボリューム制御のモードをONにしている効果があるからだと思います。
    ナビはパナ九州のポータブル、2つ目パナのポータブルストラーダ。そしてアウトランダーに乗換え三菱純正へ。当時のパナもそんなに性能はよくなかったけど、三菱純正ナビはそれ以下。私の場合は性能よりも設置場所の事があったし、すべてお任せで当時の一番上のグレードを選んだら付いてきた程度の認識。リバースに入れたらリヤカメラが付いてるのは、納車されてから知った。オーディオのインプレッションには自信が無い。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)