三菱 パジェロ

ユーザー評価: 3.96

三菱

パジェロ

パジェロの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - パジェロ

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • F&Rサスペンションへのグリス充填

    ヘビー級のエンジンを抱えている~ フロントサスペンションへの! グリス充填! 必須項目①です。 スペシャル アッセンブリー ルブ (SAL)! 右端の奴を、事ある毎に充填するように~ 心がけていますが… リアサスペンション部も必須項目②! しかし、タイヤが邪魔で~ 青○やロアーア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月16日 21:22 tanukiv55さん
  • ちょっとだけグリスアップ

    オイル交換したついでにグリスアップをと思い、馬をかけ タイヤを外しグリスニップルにグリスガンを繋ぎグリス注入、、グリスが入りません。右前です。 高いものではないのですぐに交換。グリスが下からにょろにょろ出てくるまで入れ終了。余分なグリスはもちろんきれいにふき取ります。 グリスニップルの頭には金属製 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月28日 05:39 Rocky the catさん
  • 2014/3/29 リフレッシュリメークその2

    次はリアのリフレッシュ、こちらはマフラー塗装もあるのでまた\(゜ロ\)(/ロ゜)/ まずはグラインダーで錆び落としそのまま水洗い。 次はマフラー塗装。いつもの耐熱塗料。 塗装終了。 これでしばらく良いかな? あとはフロントと同じ手順で錆止め塗装とショックも塗装します。 今年はラテラルロッドを真 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月30日 13:23 釣りクラさん
  • スタビライザブッシュ交換

    最近、車体が左右にふらつく感じが強くなってきた。点検するとスタビライザ(アンチロールバー)ブッシュが硬くなっていたので交換。 キットがあるので前後左右の4か所分を購入。 リヤのスタビライザブッシュを交換! ピッカピカ! (錆びたフレームとのコントラストが眩しいですね) フロントのスタビライザブッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月17日 13:58 がたぴしさん
  • 再び、リアバンプラバーカット〜

    右後ろのバンプラバーが まだ当たってるので、 カットしました〜♪ バンプラバーのナットを外して 抜こうとしたら………… 取れない((*≧艸≦)ププ ジャッキ下げて外しました♪ ギーコ、ギーコ、ギーコ………… 上手に切れました〜♪(笑) だいたい18mm〜 反対は当たってないんですけど、 切 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年1月13日 21:51 ム~ランさん
  • 2014/3/29 リフレッシュリメーク

    昨日は朝っぱらからかみさんのパジェロをリフレッシュしましたよ!ショックの塗装とマフラー塗装もちろん下廻り錆止めも兼ねてo(`^´*) 俺パンチぴかぴか(新しい) まずはフロントから画像を見ればわかるとおり、ショックはサビサビ、アーム類もダメですふらふら洗車機で水洗いしたのちショックをサンドペーパーかけてさらにグラインダー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月30日 12:32 釣りクラさん
  • グリスUP

    スタットレス交換のついでにぱっと見で分かるグリスニップルにグリスガンを挿してグリスUPしました。 普通は古いグリスが隙間から出てきたらグリスアップ完了なのですが冬場にしたのでグリスが固くなっていて出てこなかったのである程度で終了しました。 グリス、グリスガン グリスはウレアグリスちょう度2 ホーム ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月26日 13:49 自分でなんとかせねば(父&J ...さん
  • スタビ ブッシュ交換

    リヤスタビ ブッシュはアクスル側とフレーム側の2か所 リヤスタビ フレーム側のブッシュ ロッドと一体型というか、組み立て式? リヤスタビ フレーム側のブッシュ ロッド 新旧比較 かなり硬くなっていました リヤスタビ アクスル側ブッシュ 新旧比較 硬くなっていますね~ 交換後。しっかり仕事をしてくれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月6日 16:45 がたぴしさん
  • フロント足回りグリスアップ〜

    時間がなかったのでフロントのみ済ませることにしました。 自宅の駐車場では、尺が短く… 後輪は向きを変えないとジャッキがかけられません。 アッパーアームの可動部に❗️ アッパーアーム・ボールジョイント接合部⁉️ 水分が⁈ 溜まりそうなんで… 😰 もしかすると、必要なっかったか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月28日 09:44 tanukiv55さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)