三菱 パジェロ

ユーザー評価: 3.96

三菱

パジェロ

パジェロの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - パジェロ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ゴムのチェーン

    初めてチェーンを着けました。 中古で3000円! 装着完了! 3分もしない装着の手軽さに感動^_^ 石畳の上を歩き続けるような轟音と振動でしたが、 スリップしにくくなった実感あります^_^ 無事雪山を登って降りてこれました。 タイヤにチェーン跡がついたのが少々残念でしたが、仕方ないですかね

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月10日 22:01 すーせさん
  • タイヤホイール手バラシ

    落としの作業は純正ジャッキ2台とフロアジャッキ1台とパジェロ1台 両方に掛けておいて、最後にパジェロを落下! 先日交換したMTBのタイヤをリムガードとして活用。 これ便利! タイヤレバーでひっくり返して・・・ 手ばらしは久しぶりだったけど、意外と簡単!(笑) というのも、前回はジオランダーの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年4月29日 20:14 丹沢山猫さん
  • 左リアハブボルト交換

    タイヤ交換する為、外したらハブボルトが2本削られていて、ねじ山が2~3山しかかかっていなくびっくり!! 中古で購入したので、前オーナがやったのかわかりませんが、このままでは、安心して運転できないので、交換してきました。自分でも出来るレベルだけど、時間がなかったのでディーラで 交換してきました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年9月17日 12:05 kiyo-aさん
  • タイヤ管理(整備手帳に載せるほどではありませんが)

    エアモニP です。 先日高速でタイヤのパンクで少々怖い思いをしました。 プログにのせたんですがその後の結果が・・運転手が「私が追い越すときにはパンクしてましたよ」・・とな!  と言う事でタイヤの管理をしようと思い立ちました。以前からタイヤ内にセンサーを入れモニターする物は知っていたんですが・・検索 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月28日 20:35 51papaさん
  • ホイールクリーニング

    横着してしばらく洗ってないと、ダストやタール錆でエラい事になってます。 タイヤ交換時に剥がしたウェイトの粘着テープが残ったままで、カチカチになってました。 先ずはラバーサンダーで、残ってる粘着テープを剥がします。ステッカーを剥がす際にも威力を発揮しますが、擦り過ぎると塗装も剥げてしまうので、回転数 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月4日 10:55 dogfightさん
  • タイロッドエンド ブーツ交換

    タイロッドエンド内側ブーツが破れていたので交換。 (205,520㎞) 外したらパックリ。 グリスは残っていて、ボールジョイントにガタは無し。 ブーツは予備としてストックしておいたので即交換。 グリス詰め替え、ブーツは塩ビ配管で叩き込む。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月21日 18:02 KAJI@V45Wさん
  • BFGoodrichのホワイトレター復活

    先日冬タイヤから夏タイヤに交換しました。 夏タイヤはBFGoodrichのオールテレーン。 本来ならホワイトレターなのですがブレーキダストで真っ黒。 ブレーキダストが多いパッドを入れていたので1年くらいはあきらめて放置していました。 しかしこの冬にダストがかなり少ないディクセルさんのM typeに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年3月26日 21:58 Black77さん
  • 6穴専用鍛造スペーサー交換

    ホイールのオフセット上、5mmのスペーサーをかませているのですが、フロントは既にコレに交換ずみ。今回はリアを交換です。 今までのは5穴と6穴の共用品。 6穴専用。やはりピッタリハマります。 鍛造品という事もあり、しっかり感が違いますね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月17日 12:10 scom99さん
  • ハブボルトの締付長さ/ハブ高さ

    今日は純正ホールと社外ホイールでハブボルトの締付長さがどの程度変わるのか調べていきます。 まずは純正ハブボルトの長さを計測 写真の通り、約24mmです。 次に純正ホイール+純正ナットを組合せた場合のフランジ厚を調べます。 写真の通り、約4mmです。 上記2枚の計測から、純正ホイールと純正ナット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月20日 14:55 こざとりゅうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)