三菱 パジェロ

ユーザー評価: 3.96

三菱

パジェロ

パジェロの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - パジェロ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 「ショートにもロックフォードの感動を」プロジェクト ステップ1 その1

    その1ではロングとショートのスピーカーの違いを 比較しようかと思います。 実作業の様子はその2で・・・ Aピラーのソフトドームツィーターの比較です。 表側は全く同じでした。 裏側も違いはありません。 ロックフォードのロゴシールがまぶしい。 ドアに取りつく(全部で4つ)16㎝スピーカーの前側です。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年9月29日 23:59 いえてぃさん
  • 「ショートにもロックフォードの感動を」プロジェクト ステップ2

    変更前のセンタースピーカー部です。ただのフタがついてます。 マイナスドライバーを差し込んでやれば簡単に外れます。 外れたところにセンタースピーカーを取り付けます。 この時、フロントウィンドウとの隙間が狭く、普通のドライバーでは 入りません。僕はボックスレンチで対応しました。 前にも書いてますが、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年11月10日 15:46 いえてぃさん
  • 地デジチューナー取付

    地デジチューナーをnet購入。 安いですね、カーショップの更に半額以下です。 購入したのはクルマと同じ三菱製、 TU-300D(4x4フルセグチューナー)です。 フルセグチューナーの中でも受信感度が良い機種のようです。 今回タッチパネルで対応させたくて三菱としましたが、後にタッチパネル対応不可 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2012年1月29日 19:59 シージャックさん
  • FiiO X3の追加、車内ハイレゾ環境の完成

    FiiO X3とmicrosd 128GBを、お手頃価格で入手。 もちろん、ファームウェアも最新にupdateします。 無事128GBも認識! 今までのmp3は少しでも音質を良くするためCDからのリッピング時に320kbpsにしていましたが、flacでリッピングし直しです(^_^;) 既に64 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月9日 15:29 ドカ乗りさん
  • バックカメラの取付 【1/4】

    パジェ郎くんにバックカメラを取付けます。 先ずはスペアタイヤゲートを開いてナンバー灯ベゼルの取り外しから。 それにしてもきったねえなーw 9才でこんなに錆びるんですな。スリーラスター吹いとかにゃいかんな。で、赤丸4箇所のM6ナットを外し両端のツメを押し出す。これでベゼルが外れるはずだったのだが… ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年8月27日 19:09 のら吉さん
  • 載せ替えサイバーと純正バックカメラを繋ぐ‼

    今回はビートソニックさんのアダプターを使って繋ぎます。 これを使えば らくしょ〜で繋げるはずです‼ はず…です… 久々にナビ裏を覗いて… 既に嫌気がさしてきます…まるで熱帯雨林ww これでよく 全て機能してるな…と思いながらも 過去に繋ごうとしてトライしたことを思い出しつつ、ムダな配線を撤去し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年5月29日 14:52 nohybridさん
  • フリップダウンモニター取付

    まずはカーナビ周りをバラしました。 ルーフライニングに取付位置を目印つけました。 一気にルーフライニングを切り取りました。 ayupajeさんから聞いていた、タップ穴がありません…年式の違いですかねー? 気を取り直し、ターンナットを近くのホームセンターに買いに行きました。 穴位置を少し修正した取付 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年7月29日 12:51 moripuさん
  • リヤスピーカ交換

    カロッツェリアの楕円コアキシャルTS-J69Aを中古で購入 7000円くらい 取り付け 四隅にあったスキマも制振シートでデッドニング スピーカグリルの格子をカット(気分的に) 左側は灰皿があったけど、禁煙車なのでそのまま撤去 純正スピーカ 軽い デッドニングのかいあって、音質は劇的に向上! ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年1月12日 22:34 to_siさん
  • バッ直!!

    このネタも、出所は雑誌からです・・・(^^ゞ 「オートメカニック」と言う雑誌で紹介されていまして、素人でも変化がわかると紹介されていましたので・・・・素直に挑戦してみました・・・ 用意するのは、エーモンのリレーつき電源ケーブルです。 これを使って、バッテリーから直接オーディオ機器に電源を供給します ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2006年7月9日 16:34 arareさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)