三菱 パジェロ

ユーザー評価: 3.96

三菱

パジェロ

パジェロの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - パジェロ

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 自作ウッドガーニッシュそ~ちゃ~く

    いよいよ、私のパジェロも先代と呼ばれる日がきました・・・まあ、それは仕方のないことで、特に問題はないのですが・・・(^^ゞ 先日、新しいパジェを見てきたときにドア内側やグローブボックスにウッド調のガーニッシュが施されているのを見てしまったのです。 私のパジェもセンターや、サイドのエア吹き出し口には ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2006年9月18日 22:13 arareさん
  • スペアタイヤカバー外し

    4台目パジェロは 後ろ姿がすごく都会的な感じ。 これもいいんだけど、 もっと四駆らしくしたい! ということで カバーを外すことに 中古で買ったパジェロちゃん 中はもちろんドロドロ(笑) でもカバーのおかげで スペアタイヤはすごく綺麗 いいですねー スペアタイヤもピカピカにして装着 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年3月4日 15:57 ぱっじぇろ白さん
  • 自作ランプバー取り付け その1

    ライトを増設したいが、今のV9系パジェロにはライトバー類がアフターパーツとして販売されて無い!! 自分のフロントバンパー形状に対応しているのは唯一 JAOSさんのフロントスキッドバーのみ。しかもこれは既に装着してフォグも取り付け済み。 あとは、前の年式のバンパー形状なので要加工。しかも当然なが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月14日 22:20 ランダーズさん
  • ボンネット近くのビスのサビ…

    v9パジェロ乗りの皆さまの共通の悩み… こちらの対策を遅ればせながら 自分も取り組みしてみました💨 近くのホームセンターをかなり探したんですが、黒色のキャップは見つからず… 仕方なくこの ほんのりベージュの色を選択しました↓↓ ビスの下に台座を挟んで、台座とキャップが固定できるタイプです こん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月13日 20:14 nohybridさん
  • オーバーフェンダー装着

    ビフォー ビフォー アフター アフター

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2023年10月15日 17:16 フジりんごさん
  • 自作ランプバー取り付け その3

    自作ランプバー取り付け その2の続きでその3です。 キャップの見た目グレードアップ技 定番のハセプロ製カーボンシートでごまかします(笑) こんな感じでごまかし。 ということでランプバーを付けたらこんな感じに。 キャップもこうやって遠くだと違和感なし(笑) ランプバーの固定ボルトの為に使った穴を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月14日 22:36 ランダーズさん
  • ルーフレールレス化

    ルーフレールの前号のカバー外すとボルトが見えます。それを外す。 センターの固定ボルトは内装外して アクセスしたら外せます。 ルーフレール土台は内装よりボルトで固定してあります。レール部分に外したルーフレール土台のボルト穴が空いています。 同じ径のボルトを通しコーティングさせました。 ボルトを通した ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月23日 19:30 ヤマト君の飼い主さん
  • ルーフバーにオプション追加

    ルーフバーを縦で連結。。 前方より まぁ・・・横も2本追加したのですが 横から見た図 理由はルーフテントの梯子・・・ テント入口に掛けると長さが短すぎてボディに干渉したため 縦バーに掛けるとボディーとの隙間に余裕が。 手すり代わりにバーを持つことにより乗り降りもしやすく 使ったのはコレ

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月7日 20:45 よぅ。さん
  • 字光式プレート変更

    そういえば字光式プレートのELがあまりにも熱で焼けるので旭化成のダイアモンドリング・スリム(LED式)に換えました!!枠がある分ゴミがはいらないし、明るくていいです(^O^) でも、一番明るいのはケミカルオートのLEDかな(^_^;) 後日写真UPします!! 下の方がELの時に焼けてる(ToT)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年2月22日 19:07 daxs23さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)