三菱 パジェロ

ユーザー評価: 3.96

三菱

パジェロ

パジェロの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - パジェロ

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • スロットルボデーウォーマ バルブ挿入

    スロットルボデーの凍結防止として、冷却水(温水)が循環している 氷点下でも無い限り不要と素人判断し、バルブで開閉できるようにしてみる スロットルボデーを取り外したところ 真鍮製バルブ 460円 ウォーターホースをカット ホースバンドで締め付け 温水 循環時 温水 遮断時 暖気が早くなったかは不 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月27日 16:41 to_siさん
  • ラジエターキャップ 交換

    不具合があった訳では無いですが、交換しました。 Beforeです。 傷んでる感じではなかったです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月29日 15:09 Kazuyatさん
  • ラジエーター&サーモスタッド交換

    ラジエーター MB890954(社外) @\36,250 サーモスタッド ME200262 @\2,700 銅パッキン MF660064 @\100×4個 走行中に水温計がテッペン手前まで上がっているのに気付く。すぐ駐車場でボンネットを開けたが漏れは無い様子だった。 ひとまず停車すれば水温が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月17日 09:30 kuzu1048さん
  • オイルクーラー配管交換

    L146GWにはオイルクーラーが標準では装備されてません。しかし、L141Gのスーパースポーツなどの一部車両には標準装備としてありました。クーラーコアにはディーゼル用を使用し、配管はV23のものを使用して装着していました。しかし、エンジン側の配管カシメ部分からオイル漏れが起こったので、交換すること ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月21日 21:11 丹沢山猫さん
  • ジェネレーター(ダイナモ)ベルトの鳴き

    今回はジェネレーターのベルトの模様。 調整だけで簡単に直ると思ったが、場所が奥まっていてメガネを動かす角度の余裕がとれず、固着したフィックス・ボルトすら緩められない。 更にはターボ車のようなエンジン回転音もし出したので、テンショナー・プーリーを新調することに。 ラジエターのシュラウドの下側の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月16日 17:58 matoltlさん
  • 車室内からの冷却水漏れ

    ダッシュボードを外して、ヒーターユニットを外します。 L型パジェロはヒーターユニットを外す際、エアコンが絡まないクルマでした。 ヒーターユニット ウォーターバルブが原因でした。 縦20cm×横16.5cm×厚さ5cmのヒーターコアでした。 冷却水を止めるこのバルブからの漏れでした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月4日 18:20 丹沢山猫さん
  • ラジエーター交換(1/2)

    ラジエーターの下のほうからLLCが漏れてきたので、リビルト品に交換しました。 写真、たいへんわかりづらいですが、ラジエーター下部を下から潜り込んで撮ったものです。手前はATFのホース。 漏れの流量は1日数百ccくらいでさほど多くは無いのですが、1週間ほど始動時点検を怠っていたら殆ど抜けていたのに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月29日 15:52 matoltlさん
  • ウォーターラインOリング交換~ついでにサーモ交換

    コレも寒暖の差が主な原因か。ていうか経年劣化か。 車から降りた時ほんわかとクーラントの香りがしてきていたのでエンジンルームを覗き込んでいたらココだった。 サーモスタットからエンジンへ冷却水をバイパスしているS字のパイプ取り付け部からジンワリとキテる。そしてエキゾーストあたりまでジメっている。オ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年2月3日 22:51 kuzu1048さん
  • ラジエーターキャップ交換

    いつに交換したのか?わからないキャップ。 ゴムにヒビが入っていました。 交換日シールも貼り付けてヨシ♪ 今回、PIAAのラジエーターバルブ(ボタン付きタイプ)に交換しました。品番53S ■商品説明 エンジンのまわりを循環して内燃機関を冷却し、高温となった冷却水をラジエーターによって冷却するクー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月9日 22:17 かいちょーうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)