三菱 パジェロ

ユーザー評価: 3.96

三菱

パジェロ

パジェロの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - パジェロ

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシング

    旧車から取っておいたケーブルを使用し、アーシングを実施しました。アーシング用のターミナルが錆び付いていたので、ターミナルのみ購入(1,700円)し、ケーブルは端子を磨いて取り付けました。 さて効果の程は・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月6日 15:00 allblacksさん
  • コンデンサー付アーシングキット

    みなさんを参考に、 左右のインテークマニホールド エンジンブロック インナーフェンダー バルクヘッド に付けました。 おまけ。 効果の程は、はっきりとは分かりませんが・・・なんとなく いいと思います。 電圧も確認できますし・・・(常時表示だったので、入/切できる様に配線を加工してあります。)・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月30日 21:09 boobootiaraさん
  • 失火修理

    徐々に症状悪化 熱?に比例するように失火が出る様になりました。 エア漏れチェック 漏れてないですネ 配線も引き直し 矢崎の自動車用ハーネスをネットで購入してスプライスで繋ぎ合わせ 主要ユニットはリレー使ってバッ直に。 そして蝶ネジで脱着可能。 点検、交換が容易に ココ。 結果、症状なくなり トルク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月5日 13:59 hasmoさん
  • アーシング

    嶋電アース 取り付け後その① 取り付け後その②

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月19日 14:04 burrnさん
  • アーシング 仮

    手持ちのケーブルを加工 導電性を向上させるようにコパスリップを塗ります エンジンカバーを外し、適当なアーシングポイントを探します。 今回は助手席側奥にヘッドからボディへとアースしているケーブルと共締めします。 探せばもっとよいポイントが見つかると思うのですが、暗くなってきてたので純正アースポイント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月13日 17:55 タカヒロ@JB23さん
  • ボンネットアース

    以前に「ウルトラ(永井電子)」さんのHPで見かけていたものです。 わざわざ、永井電子さんの手を煩わさせなくても・・・^^; これなら、自分で出来るでしょ~ってことで・・・ ちなみに効果としては 永井電子さんの説明によりますと・・・ 「車のボンネットに確実なアースを行うことで、ボンネット自体をシール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年11月23日 17:08 arareさん
  • アーシング

    スロットルと運転席側バンクのイグニション イグニションはブリッジさせたかったのですが、外すものが多過ぎる為 断念 助手席側バンクのイグニション ターミナルブロックはコレを使います こんな感じ バッテリーのマイナス端子からターミナルブロックへ オルタネーターとかにも繋ぎたかったのですが、ケーブル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月3日 13:23 タカヒロ@JB23さん
  • アーシング(嶋電アース)

    とりあえず、軽く1本アーシングしてみました。 嶋田電装の”嶋電アース”です。 前車、V75からの移設です。 他に”エーモン”のアーシングキットも前車で使用していた物をそのうち取り付ける予定ですが、とりあえず、今回はこの1本ということで。 アーシングポイントに結構悩みました。 出来ればV型エン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月11日 00:21 Snoo_4WDさん
  • kaminari取り付け!

    kaminari +側を取り付けて・・・ マイナス側を取り付ける。 kaminari本体に両面テープを貼って、任意の場所に取り付ける。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月30日 20:31 burrnさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)