三菱 パジェロ

ユーザー評価: 3.99

三菱

パジェロ

パジェロの車買取相場を調べる

昔のガソリン車は? - パジェロ

 
イイね!  
たくど~

昔のガソリン車は?

たくど~ [質問者] 2005/07/01 01:03

初めての投稿です。よろしくお願いします。
H5年のパジェロロング(2500ディーゼルターボ)に乗ってます。12年乗って約16万Km走りました。スタイルがすごく気に入ってますので、この先まだ乗りつづける心づもりでいましたが、ディーゼル排ガス規制であと10ヶ月しか乗れません。とても残念です。

それで、H5年~H8年式あたりの全く同じタイプ(ロング)のガソリン車に乗り換えようと考えていますが、燃費が気になります。3000と3500がありますが、カタログの10モードでは6Km/L前後だったと思います。実際にはリッター当たり何Km位走れるでしょうか?。その他の性能なども含めてこれらのユーザーの方々のレポートを頂きたいと思「ます。

ちなみに、現所有の車は2トン超の車重に100馬力足らずで加速は悪く、奥方の乗る軽四にも負けます。でも加速を求めて手に入れた訳ではありませんので、全然気になりません。ドッシリとした安心感と低速での粘り。それに洗練されたデザイン。広々とした車内。トータル性能は最新の車種に譲りますが、この時代のパジェロが私のお気に入りなんです。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:557588 2005/06/25 09:31

    いろいろな情報ありがとうございました。また、今から探しに行って来ま~す。今度は3Lです。

  • コメントID:557587 2005/06/21 00:19

    たくど~さん
    スピードは出ないけどお気に入りという気持ちは良くわかります。のんびり走れるディーゼルの楽しみはガソリンでは得られませんね。ガソリンはトルクが細いのでスピードコントロールのアクセルの踏み量はディーゼルより多目で面倒に思えて仕方ありません。
    私のV43もボロボロですが、最低限の走って曲がって止まるに問題が無かったので購入しました。ATならもっと美品がありましたがMTが好きだったので他の条件は捨てました。
    3Lも空吹かしなら軽快かもしれませんねぇ。でも2.8DTより走りは軽快なので3Lでも3.5Lでも2.5DT以上の走りが期待できると思います。
    この年代のガソリンは燃費が悪いそうなのでパワーを楽しむと懐に響いてしまうかもしれませB
    ところでディーゼルパジェロからガソリンプラドに乗り換えた人同様、私もガソリンの静かさに驚きました。ガソリンには同乗者との静かな会話といった楽しみも期待できるかもしれません。たくど~さんが3Lと3.5Lのどちらを選ばれるか非常に楽しみです。

  • コメントID:557586 2005/06/20 22:27

    V43さん、どうもです。2.8DTならまだイイじゃないですか?。私なんか2.5DTですよ。こいつはアクセルを踏み込むと煙はシッカリ出ますが、スピードは全然出ません。おまけにウガイばっかりしていますワ …ガラガラガラッ(^^ゞ。でも、お気に入りの車なんです。(オキニイリ・オキニイリと何度もくどくてゴメンナサイ。)

    ギャグはこれくらいにしておいて、今度の休みには「3L」にトライ予定です。値段や年式は先日見に行ったものと概ね同じですがどうなります事やら…。10年以上前の車ですと、さすがにタマも少なくなっていますので、ソコソコ納得できる車に巡り合うまで時間が掛るかもしれません。

    >3.5L・ガソリンエンジンの吹きあがりは「ビュィーン」軽やかでGoodでした。

    これは停止状態でアクセルをチョット踏み込んだ時のフィーリングです。外見やエンジンルーム等をチェックしただけで、試乗には至りませんでした。食指が動いた車には試乗してみるつもりですが。

    私はゆっくり派なので、今乗っている車と同じ位に走ってくれればそれで良いと思ってます。中・低速での走りがまあまあならOKです。でもパワーがあるというのも魅力のひとつですよね。R.5L。3L。明日はどっちだ!?。

    ※「ガラガラガラッ」はディーゼルエンジン音です。

  • コメントID:557585 2005/06/20 00:14

    3.5Lは乗ったことが無いので比較できませんが、3Lは2.8DTと異なり日常の使用で不満は感じません。
    2.8DTの様にアクセルを踏み込んでもスピードが出ないとか黒煙が出るなどの心配が無いので5000rpmくらいまでは気楽に回せるからです。加速性能や最高速を重視するなら3.5Lの方が良いようですが3Lでも普通車の流れに違和感無く乗っていけます。燃費は回すと激しく悪化します。それから低速トルクはディーゼルに比べると寂しいものですが、ATなら気にならないでしょう。当方MTなのでちょくちょくエンストしていましたが(笑。
    ちなみに3Lの吹けはディアマンテなどよりアメ車に近い感じがしました。(これは好き嫌いがでそうですね。)

  • コメントID:557584 2005/06/18 22:30

    うんちく王さん、こんにちわ・こんばんわ。
    当方、車の専門用語は全然ダメでして…。教えて下さい「現車セッティング」とは如何なモノでしょうか?。

    え~と、本日休みでしたので車を見に行ってきました。ロングの3.5Lです。走行距離が6~7万Kmで、カタチは私のお気に入りの昔のヤツ。かなり期待を膨らませて出掛けたのでしたが…。

    結論としては、この車「ボツ」でした。中古車に新車の条件を求めてはいけないと承知はしているのですが。中古車選びは難しいですよね。ボツにはなったものの、3.5Lガソリンエンジンの吹きあがりは「ビュィーン」軽やかでGoodでした。

    あちこち販売店をまわってじっくり探そうと思います。

  • コメントID:557583 2005/06/16 23:57

    以前6G72 V6-3000/VR-2に乗っていました。
    燃費は街乗り5~6K高速でもそれほどかわりませんでした。
    不満なのがどう頑張っても160kしか出ません。。。
    3000はOHCなのでパワーに余裕がなく燃費は悪いようです。
    3500はDOHCなのでパワーに余裕があり燃費もいいそうです。
    燃費の件は現車セッティングしてもらうとかなり上がります。パワーもあがりますので現車セッティングをお勧めいたします。

  • コメントID:557582 2005/06/12 18:25

    V43さんも排ガス規制がらみの買い替えですか?。ご愁傷さま(^^ゞ。

    ヨーロッパでは逆にCO2の排出が少なく環境にやさしいと言う事で、ディーゼルが幅を利かせていると聞きますネ。それで、つい昨日のTV番組によりますと、フランスではディーゼル車が65%ものシェアーだそうです。スゴイ!。考え方が日本とは全く反対ですね。また、最先端の燃料噴射装置も紹介されており、その技術の進化には驚かされました。

    更に他の番組でも、いくつかのディーゼル乗用車の試乗車に乗るというニュース・レポートがありました。女性のレポーターはビックリしていましたよ。加速や乗り心地など、ガソリン車と区別が全くつけられないと言う様な感想を述べていました。サの時も、改良された燃料噴射ポンプの事を話していました。今後ディーゼルの世界が劇的に変化するかも知れません。そんな予感がします。

    また話が逸れてすみません。それで、よろしければ3000ccの走行レポートも頂ければうれしく思いますが…。

    ※ そうですかぁ~?。私も若い頃カローラで、「日本一周」やりました。3ヶ月の予定でしたが、期間が長過ぎて途中で飽きてしまい2ヶ月で切り上げました。行程はおおよそ12000Kmぐらいだったと記憶しています。あの時が懐かしいです。

  • コメントID:557581 2005/06/12 16:25

    たくど~さん
    周りにL型パジェロのオーナーが沢山いて、そのうちの一人からしばらく貸してもらってから虜になりました。
    H5のV46(2.8DT)を新車で買って16万キロ乗っていたのですが、排ガス規制のおかげでガソリンのV43に乗り換えました。
    V46で日本一周したりと大変気に入っていたので、思い出としてシート、ステアリング、ホイルなどをV46からV43に移植しています。
    同じ型ならエンジンに関係なくボディ自体は同じなので、たくど~さんのキャリアやラダーはそのまま使えると思います。
    買換え需要のある今は高目かもしれませんが、落ち着いたら値ごろになると良いですね。

  • コメントID:557580 2005/06/12 10:28

    V43さん、3Lのレポートありがとうございます。
    乗り方とか車のコンディションにより変わってくるとは思いますが、ガソリン車の燃費が少しづつ見えてきました。参考にさせていただきます。

    わたしのパジェロはH.4年にモデルチェンジされ、H.8年頃まで生産されたと記憶しています。とにかくこの年代のデザインがすごく気に入ってしまってますので、困ったものです(^^ゞ。

    話しが当初の話題(燃費)から逸れてしまいますが…。
    この車。発売当初から凄い人気でして、会社の上司が買った時は「6ヶ月待ち」でようやく手に入れたと言ってました。それからというもの、事あるごとに私にカタログを見せては「ほら、パジェロ。イイでしょう」と私を盛んにu洗脳」「兆発」しまくりました。あげくの果て仕事時間中に、駐車場から現物を引っ張り出して来て、半強制的に「乗れ乗れ」と。ディーラーの営業マンより攻勢が凄かったのを記憶しています。

    まあ、そういう訳でいつの間にか気が付いたら私も契約書にサインをしていました。この時は増産体制済みの様で、1ヶ月で納車OKでした。でも人気ある車だけに相変わらずディラーは強気でしたネ。

    だいたいはシティーユースですが、四駆と言う事でスキー用にスタッドレスタイヤを別途買いましたし、キャンプや荷物運搬用にルーフキャリアーやラダーも付けました。採らぬタヌキの皮算用ではありませんが、もし同じ型のガソリンだったら、これらの装備がそのまま使えそうな気がします。

    年式が落ちてきて、この車種のタマも少なくなって来てます。ガソリン車はさらに少ないですから、早目に程度の良いヤツをチェックしておかないといけませんネ。

  • コメントID:557579 2005/06/11 23:46

    3LのV43は知り合いのも含めて、街乗り6-7km/L、高速8-9km/Lといったところです。
    3.5Lと違いレギュラーが標準なのが救いかもしれませんね。
    それでも、ガソリン代は懐に響く。。。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)