現在、パジェロのアクティブフィールドエディションの購入を考えています。以前平成元年式のV6ショートに5年間乗っていたんですが、その時は故障も無く、良く走るいい車でした。
ここで色々読んでいると今の三菱は止めた方が良いのかなっと不安になっています。
実際のところ、今の三菱とパジェロはどうなんですか?
色々と意見を聞かせて頂ければ幸いです、皆様宜しくお願い致します。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 三菱
- パジェロ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
どうなんですか? - パジェロ
どうなんですか?
-
私もスレ違いですが、現在V26乗りです。パジェロ良い車だと思います。三菱は許せない(役員連中)ですが、我が家にはパジェロ、ワゴンR、ジムにー(セカンド)が有りますが、やはり高速走行や、人を乗せる時はパジェロ安心ですね?私は地方なので、規制もまだありません。軽油の安さにも助かります。本当は環境の事を考えなくてはいけないと思うのですが。 メンテは人一倍やっています。黒鉛も少なくアクセルを、ゆっくり踏み込むよに心がけています。軽4の良さも2台あるので分かりますが、たまにジムニーに乗ると前方は思わないのですが、横のドアから突っ込まれたら俺、死ぬな??と、よぎる事が、あります。私は軽に乗る時はある程度覚悟して乗るよにしています。話ズレましたが、私もV7系が早く欲しいーです(笑)仕事ガンガン頑張って、いつか食いつこうと思ってます。
-
9月初旬にアクティブフィールドを購入しました。私は今まで三菱車を乗り継いでおり、今回が5台目となります。ジープ、パジェロ、パジェロ、スペースギア、パジェロと言ったところです。で、購入に際して、今回はプラドと迷いました。一般的には誰もがプラドと言いますね。そこでありとあらゆる角度(リセールを考えず純粋に車として)から時間を書け徹底的に比較した結果パジェロと言う結論になりました。ここですべてについて書くのはあまりに大変なので書きませんが、実際にまったく後悔は」していませんし、パジェロで正解と思っています。逆にプラドを選んでいたとすれば後悔していたでしょう。三菱に対してはいろいろと文句もあります。ですので三菱を買う人の気持ちが理解できない!それもそれでいいと思っています。肝心なことは自分自身でどこで線を引くかじゃないんでしょうか?私としては三菱を買う人に対しても、買わない人に対してもそれをどうこう言うつもりはありません。最終的に自分自身納得のできる車を選んで欲しいと思います。
-
私は、3500GDIを購入しましたが、正直燃費は良くありません。以前、2800DTに乗っていたいたことからそう感じるのかも知れませんが、街乗りだと平均3.5~4/ℓといったところでしょうか。サスは柔らかいです。個人的には乗り心地はあまり好みではありません。ボディー剛性は悪くないと思います。
因みに、私は昨年末にNaviEditionを検討してやめました。
値引きは確かに、ものすごい値引き&下取額も満足いくものでした。しかしながら、2トンを超えるパジェロをV6 3000ccでは正直・・・でした。(試乗の結果)
GDI 3500ccも5速をお勧め致します。となるとEXCEEDⅡ以上になってしまうのですが、これが私の実感です。
上記のことを感じるのは私だけではないようで A実際3000ccは価格メリットがあるだけで、ディーラーのかたも・・・だと言ってました。SUV人気が下火になり、現行パジェロの約8割~9割が海外向けの現状で、税金や車両価格も手頃な価格にするには、V6 3000ccにするしかなかったようですね。
何れも、個人見解なので宜しくお願い致します。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
三菱 パジェロ ブラッドレー18インチAW SDナビ 後席M HID(静岡県)
320.8万円(税込)
-
トヨタ アルファード サンルーフ 14インチディスプレイ(北海道)
719.9万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(三重県)
269.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 両側電動(和歌山県)
399.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
