三菱 RVR

ユーザー評価: 3.75

三菱

RVR

RVRの車買取相場を調べる

ボディ・ホイール - コーティング - 整備手帳 - RVR

トップ カーケア コーティング ボディ・ホイール

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • タイヤは除いたカーケア(その4)

    前回の整備手帳で「これにて終了」としたが、PCのファイルを見直したらまだ未掲載の写真があったので追加です。 まずはラジエータグリルプラスチックパーツへのアーマオール塗布です。洗車直後は泡の乾燥痕が見えます。 アーマオールを直接吹き付けます。本来はタオルに吹きかけ、そのタオルで拭き上げです。 写真 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月31日 20:10 ミニキャブマンさん
  • 大胆なフロントデザインが魅力的!三菱RVRのガラスコーティング【リボルト金沢】

    RVRは三菱のお車の中でも人気が高く、厚みのあるフロントは勇ましくかっこいいデザインですね。 グリル部分のダイナミックシールドの採用で、エッジが効いたシャープな印象が力強さを表現しているといえるでしょう。 今回はその【RVR】のご紹介です。カラーリングは【ブラックマイカ】 黒色の奥にキラッと光る ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月4日 17:25 REVOLTさん
  • 初めての手洗い洗車

    RVRを私自身では手洗いしたことはなくて、いつも洗車機でした。天気がよかったので手洗いしてみた。相変わらずカーシャンプーは買い忘れ(笑)。 手順は水洗いしてゴミを流し、シュアラスタースピリットで水垢を落とし、液体ワックスがけ。樹脂部をアーマオールで拭いて、 最後はガラコ塗布で締めます。 まずはざ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月9日 19:46 ミニキャブマンさん
  • ダイヤモンドキーパー撥水確認動画あり

    動画

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月17日 15:24 かつぞ。さん
  • 初売り&ボディケア

    昨日はディーラーの初売りで来場プレゼントの福袋頂きました。 くじで3等だったけど、お菓子、レトルト食品、ジュース、ティッシュボックス等 なかなかの内容でした。 ケアはコーティングのメンテナンスで有料だけど、融雪剤が気になる冬期は大事かな(^-^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月13日 10:10 あたる!さん
  • タイヤは除いたカーケア(その3)

    さぁ、最後のケアです。 未塗装樹脂へのケミカル塗布&拭き取りです。 before まずはアッパーカウル リアワイパー 写真再掲、フォグランプベゼル あとは after アッパーカウル 実は2度塗りした。 サイドシル フォグランプベゼル リア、これはパーツ名がわからん。 リアワイパー これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月28日 20:35 ミニキャブマンさん
  • kf-96の初施工。

    自分の車では怖い。笑 ので嫁の車で試してみました笑 サビサビの白のパジェロミニです。 まず、初心者の感想ですが。 油を塗っている。。。 と言うのが正直な感想です。 手はベタベタ、ガラスはギラギラ、地面もギラギラです。 たしかに、ツヤ、撥水はあるのですが、簡易コーティング剤の方が使いやすいと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年7月1日 08:09 かつぞ。さん
  • Surluster(シュアラスター) ゼロウォーター 初回施工

    もっと早くやっておけば良かった 納車の時に知っていれば、今みたいに水垢が発生する事を防げたのかも… 施工した所を触るとつるつる! 3回目から艶を感じるらしいけど、一回一回の施工の間隔は、どのくらいあける方が良いのやら? まあ、週末毎に施工して結果待ちかな しかし、拭き取りながら、あちこちに小傷や ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月10日 17:38 LDRHさん
  • 板金後の部分施行

    8/29に盛大にぶつけ、右フロントドア、右リアドア、右クォーターパネル、右サイドスカートを板金塗装&修復塗装 当然、コーティングも無くなるので再度施行してもらいました。 合計3パネルの部分施行 安っすいピュアキーパーだからいいものの.... まぁ泣きです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月12日 18:48 南国フルーツさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)