三菱 RVR

ユーザー評価: 3.75

三菱

RVR

RVRの車買取相場を調べる

ボディ・ホイール - コーティング - 整備手帳 - RVR

トップ カーケア コーティング ボディ・ホイール

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    プレミアムSUVの先駆的存在です!トヨタハリアーのガラスコーティング【リボルト高崎】NEW

    コーティングショップ【リボルト高崎】の小林です。 コーティング専用高輝度LED照明完備。完全室内作業、室内保管でお客様のご来店を心よりお待ちしております。 ※施工受付は完全予約制となっております。ご不明点等御座いましたら、お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせ下さい! トヨタ ハリアーの ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月19日 14:57 REVOLTさん
  • 大胆なフロントデザインが魅力的!三菱RVRのガラスコーティング【リボルト金沢】

    RVRは三菱のお車の中でも人気が高く、厚みのあるフロントは勇ましくかっこいいデザインですね。 グリル部分のダイナミックシールドの採用で、エッジが効いたシャープな印象が力強さを表現しているといえるでしょう。 今回はその【RVR】のご紹介です。カラーリングは【ブラックマイカ】 黒色の奥にキラッと光る ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月4日 17:25 REVOLTさん
  • キーパーコーティング(クリスタル)

    今年奇跡です。 記憶がある限りだと必ず雨のコーティングの日ですが、今年は何故か晴れました~ ピカピカです(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月10日 13:48 進化6@RVRさん
  • ゼロウォーター 3回目施工

    当日の午後に雨が降るのは、分かっていたけど、3回目の施工をしました。 間隔をあまりあけたくなかったし、3回は、やってくれなんていうメーカーのコメントを見なければやらなかったけど(^^; 効果は、以前より艶は、出てきた気がします。 手触りは、つるつる! ただし、ボンネットは、一度下地処理をした方が良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月5日 21:12 LDRHさん
  • リンレイ GguardPro なるものを施工する。。(ボディーコーティング_手抜き説明)

    パーツレビューで良いと思ったのですが 商品の説明に「施工」と有ったので 整備手帳に載せて見ます。。(^_^;) まぁ、良くある前処理用コンパウンド液と コーティング本液の2本モノです。 「皮膜耐久性15ヶ月持続」と有るので 洗車はコイン洗車場で高圧水洗の 手抜き派の私としては、 有り難い肩書きで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月17日 23:58 かめしょさん
  • ゼロウォーター 2回目施工

    前回から2週間経ってしまいました。 本当は、先週やりたかったけど、しょうがないか 今回の施工前でも触ったら、ツルツルでした! 砂埃の付きかたも、ゼロウォーター使用前とでは、随分違います。 今度の日曜も朝から洗車だな♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月26日 00:06 LDRHさん
  • タイヤは除いたカーケア(その3)

    さぁ、最後のケアです。 未塗装樹脂へのケミカル塗布&拭き取りです。 before まずはアッパーカウル リアワイパー 写真再掲、フォグランプベゼル あとは after アッパーカウル 実は2度塗りした。 サイドシル フォグランプベゼル リア、これはパーツ名がわからん。 リアワイパー これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月28日 20:35 ミニキャブマンさん
  • 初めての手洗い洗車

    RVRを私自身では手洗いしたことはなくて、いつも洗車機でした。天気がよかったので手洗いしてみた。相変わらずカーシャンプーは買い忘れ(笑)。 手順は水洗いしてゴミを流し、シュアラスタースピリットで水垢を落とし、液体ワックスがけ。樹脂部をアーマオールで拭いて、 最後はガラコ塗布で締めます。 まずはざ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月9日 19:46 ミニキャブマンさん
  • kf-96の初施工。

    自分の車では怖い。笑 ので嫁の車で試してみました笑 サビサビの白のパジェロミニです。 まず、初心者の感想ですが。 油を塗っている。。。 と言うのが正直な感想です。 手はベタベタ、ガラスはギラギラ、地面もギラギラです。 たしかに、ツヤ、撥水はあるのですが、簡易コーティング剤の方が使いやすいと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年7月1日 08:09 かつぞ。さん
  • タイヤは除いたカーケア(その4)

    前回の整備手帳で「これにて終了」としたが、PCのファイルを見直したらまだ未掲載の写真があったので追加です。 まずはラジエータグリルプラスチックパーツへのアーマオール塗布です。洗車直後は泡の乾燥痕が見えます。 アーマオールを直接吹き付けます。本来はタオルに吹きかけ、そのタオルで拭き上げです。 写真 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月31日 20:10 ミニキャブマンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)