- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 三菱
- シグマ
- カスタム情報
三菱 シグマ カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
三菱 シグマ をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるシグマオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

是澤テツローさんのシグマ
シグマのおすすめカスタムパーツ
シグマでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
シグマのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでシグマのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
三菱自動車(純正) 15インチアルミホイール
みんカラのお友達ノッシー様からいただいた大変貴重なギャランΣ/エテルナΣ用15インチアルミホイールです。(当時スーパーエクシードやハードトップのVRエクストラが装着していました)
約10年以上前、最初のΣに着けようと計画し探していたのですが、なかなか見つからずさらにΣも事故で廃車…と願いかなわず(T_T)
それから数年後…新たにΣを入手♪そして念願の15インチアルミホイールも入手!つ ... -
WORK EQUIP
最初に購入したギャランΣとほぼ同時期に入手したエテルナΣ(部品取り車)が履いていました(*^^*)
車は処分してしまいましたが、唯一このホイール(一台分)が残っております。
古いものなので、キズや腐食もアチコチに・・・(・・;)
フロントに装着すると微妙にハミタイ気味になるため今後、使うかは今のところ未定です(^^;
-
三菱 13インチアルミホイール
たまたま見つけてΣに合いそうだったので入手しました♪
このホイールを装着している車を見たことがないです♪
今後、ホイールを装着したらブレーキダストの汚れ取りに大忙しになるかも(笑) -
三菱自動車(純正) 14インチアルミホイール
偶然、某オークションで見つけて迷わず買いました(^_^)v
昭和61年~主にハードトップやセダンのV6に着いてました♪(^O^)
これを着ければちょっと高級感が増すかな?
シグマのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
三菱自動車(純正) グリルクリップ
25年以上前の車なので、グリルを取り外す際に“パキッ”と破損してしまうクリップ…(´ε`;)
現在でも入手可能というのがとてもありがたいです♪
念の為に、2台分を確保しました♪
価格は2台分の値段です。
シグマのヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。シグマのヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
三菱自動車(純正) ヘッドランプ
角目4灯(アメリカ仕様&タクシー顔)なので、個人的に好きな前期~中期/輸出仕様(風)にしようかなと思い購入♪
しかし…ボディ側にあるヘッドライトを装着する箇所の形状が違うため、合わずそれに必要な部品が入手困難!
そのままでは、装着できないのでいずれ加工してもらわなくては…(-o-;)
みんなのシグマ~カスタム事例~
みんなのシグマをチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
ウータンだよオエさんのシグマ
5番目の愛車は、結婚を機に買った茶色のギャランΣ 2000GSLでした。(写真なし)
サイレントシャフト付きで4気筒でありながら「6気筒並みの静粛性」が売りでした。
乗り心地もソフトで、モケット張りシートやリアのリクライニング機能など当時としては豪華仕様でそれなりに満足していましたが、ホイールだけ、純正の鉄チン製に似た?「クロモドラ」に換えています。
-
是澤テツローさんのシグマ
セラからエテルナシグマに乗り換えました。
大黒や奥多摩など関東有名スポットで全くウケませんでした。
同じメーカーや興味のある人と会えたらいいなと思っています。
よろしくお願いします。 -
サニーくんさんのシグマ
戸塚 原宿 無名中古店 ギャランΣハードトップ VRエクストラ ターボ 形式E-E15A 5年落ち 1984年式(昭和59年) 当時新車価格273万4千円か225万6千円 135万円 頭金50万円 月賦 月3万5千円を24回払い 1991年2月まで 3年8か月7,000Km 1か年1,900Km 1か月158Km
27,000Km 最終乗車34,000Km 1989/2/1-1992/10 ... -
シグ丸さんのシグマ
今から10以上も前…偶然、三菱のディーラーにギャランΣと共に“解体屋行き”として置いてあったエテルナΣです。
ギャランΣと一緒に購入しました♪
購入金額は31,500円(2台合わせて63,000円)
走行距離は81,579㎞
グレードは中間グレードのEXE(イグゼ) 1800㏄ キャブ車 5MT
色はソフィアホワイト
その後、ホルツの缶スプレー!のソフィアホワイトに塗 ... -
K.AOKIさんのシグマ
V6-3L シグマ ハードトップ
ATに憧れΣ GSRターボ(MT)から乗り換え
写真は借り物ですが、すべて同一仕様 -
hiro5884さんのシグマ
3台目の愛車
三菱シグマ2000GSRターボです
・当時、出始めのターボエンジン
・デジタルメーター
※今のデジメタと違い、速度表示は液晶
タコメーターはインジケータという
何だか電卓みたいな感じ
・ブロンズガラス
※今は絶滅しましたが、当時は上級グレード
の証!憧れました(笑)
・フル装備
※当時のフル装備とは、PS(パワステ)
PW(パワーウィンド)AC(エアコン)
... -
シグ丸さんのシグマ
ギャランを所有している時に、もう一度Σに乗りたくなり、何となくΣがありそう/見つかりそうな感じがしてふと日光方面へドライブしていたら、三菱ディーラーの展示スペースにΣが置かれているのを発見!(・д・;)
あいにく、その日はディーラーが定休日だったためひとまず家に戻り、その場を後に…。
焦る気持ちを抑えながら、後日改めて電話をし父と一緒にΣを再確認するためディーラーへ♪
ディーラーの ... -
TOMO-Pさんのシグマ
重たい車でした・・・
ミッションコンピュータ、エアコンコンピュータの交換、イグニッションコード内部断裂、リアキャリパー固着、フェールパイプ腐食による燃料漏れ・・・
初代の20Eと比較すると快適ではありました。
難易度低め!?手軽に出来るカスタム
シグマのオーナーの実際のカスタムとその手順をご紹介します。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
日産 デイズ 踏み間違い防止装置 届出済未使用車(岐阜県)
114.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 届出済未使用車 両側スライドドア(岡山県)
144.9万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン TRDフロントスポイラー 後席モニター(愛知県)
429.8万円(税込)
-
日産 エクストレイル 登録済未使用車 禁煙車 全方位カメラ(京都府)
396.6万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
