三菱 スタリオン

ユーザー評価: 3.52

三菱

スタリオン

スタリオンの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - スタリオン

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • コンデンサーファン考察・・ドツボ

    昨日エアコンをかけながらふと、コンデンサー付近を触るとファンの風がコンデンサーを通過せずに横に逃げているのを発見。 上部はコンデンサーとファンの隙間が無いのだけれど、下に行くにつれ隙間が広くなり、指1本分以上になっている。 しかもファン右側の隙間は少な目 ファンを外して確認することにしました。 う ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年6月9日 19:27 コウヨウさん
  • 低圧配管断熱処理

    先日、燃料配管と低圧配管を抱き合わせ フューエルクーラーを作成しましたが、低圧配管の金属部分がエンジンルーム内でむき出しになっているため断熱チューブで処理しました。 思ったよりきれいにできない。 熱中症になりそうなので早めに切り上げ。 検証すらしていません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月11日 14:48 コウヨウさん
  • 長年の悩みが解消できるか!!!

    作業完了の連絡を受けて LITTLE WINGさんに行ってきました。 久しぶりじゃないか!! う~~ん、やっぱりかっこいい! 今回の依頼はこれ!! エアコンホースの金属部分を増やしてもらいました。 配管はワンオフ製作。 元付いていたのは取り外してパッケージングされていました。 ここから先が僕の作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年7月22日 18:58 コウヨウさん
  • エアコンコントロールパネル補修 その4

    無事に取り付け完了!コネクターはめるのが苦労した。 枠をはめるのも実はすごく苦労しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月14日 18:12 コウヨウさん
  • エアコンコントロールパネル補修 その3

    折れている所を完全に修正。 破片が無くなっていても。 根気よくBONDICで埋め込んでいけば固定が可能です。 今日はここまで。取り付けは明日。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月9日 22:55 コウヨウさん
  • エアコンコントロールパネル補修 その2

    二つ目のコネクター アースを外します。 これでコントロールパネルを取り外すことが出来ました。 BONDICで修理するつもりなので、お部屋に持ち帰り、紫外線があまり当たらない状態で作業します。 ツメの折れだけではなく、色々な箇所でヒビが入っています。 おそらく以前にもツメが折れてパテで補修したのでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月9日 22:46 コウヨウさん
  • エアコンコントロールパネル補修 その1

    エアコンの温度調整をしていた時パネルの枠がいきなり落下してきました。 枠のツメを見てもおれていません。 ツメの受け側はどうか確認したところ パネルの固定部分が割れているのを発見しました。 右側も同じく割れています。 外して修理することにしました。 プラスのビスを2本外せば外れてきます。 外した部品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月9日 22:29 コウヨウさん
  • コンデンサー塗装

    エアコンのコンデンサーは汚れていますが漏れ等はありませんでした。 周りのスポンジはボロボロで無くなっている所もあったので貼り換えようと思います。 スポンジを出来るだけ取り除き、左右のブラケットを外しました。その後、弱めのスチームを使って中に水分が入らないように注意して洗浄しました。 外したブラケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月4日 23:37 よっしぃ(仮)さん
  • 再発! 水漏れトラブル

    今年の夏、HVACからの水漏れが再発しました。助手席の嫁さんから「足に水がたれてきた! 」とのご指摘があり、 「あっ、またか!」と4年前の作業を実施しました。 前回はココのHVAC側のニップルが詰まっていたので今回も同じ。ホースを外しても漏れてこないと思い込み、そのままホースを外したところ.... ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月9日 13:20 コタリオンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)