三菱 トッポBJ

ユーザー評価: 3.49

三菱

トッポBJ

トッポBJの車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - トッポBJ

注目のワード

トップ 内装 エアコン 修理

  • リヤガラス熱線ボタンの照明バルブ交換

    時間が出来たから何年前に買ったか忘れたバルブさん( ̄∀︎ ̄;)ついに交換します!! とりあえずエアコンパネルを取出し 下から刺さってる小さなバルブを新品に交換(ºㅁº)!! 見にくいけど交換時の走行距離は243,409キロ(・∀・)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月1日 15:42 takeda-companyさん
  • 今度は此処が点いて無い(゜.゜)

    老いとの闘いは続きます(笑) エアコンパネルの照明半分消えてます… 各操作用ノブを引抜き,前面パネルとの勘合(上4カ所,下3カ所)を外して,T5バルブとご対面 何故か?パネルを外したら両方のバルブが点灯しなくなりました。 今回バルブは新品を買わず,トッポに元々付いていたエアコン操作ユニットをドナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月3日 21:44 あんけんさん
  • エアコンが・・・効かない・・・

    ある日いきなりエアコンが効かなくなりました。 コンプレッサーも回っていないしガスも入っていない・・・ ガスが抜けたようですが、どこから漏れたかわからず・・・ どうもフロントあたりから大量に抜けているようだと某氏に指摘されたのでバンパーを外してみました。矢印のあたりに大量に漏れた跡がありますが・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月28日 18:29 軒下レーシングさん
  • エアコン・エッジ球の交換

    エアコンのスイッチボタンの電球が切れたので交換します。 エアコンパネルを手前に引き出して、下部を覗くと穴が。 ここに独特な形をした電球がはめ込まれていました。 画像がピンボケではっきりしないが、 袋の左右の端にある先が緑色の電球です。  これが切れたので、三菱の部品センターで買ってきました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年11月20日 16:40 ken001さん
  • 送風口切り替えスイッチの修理

    >今朝の事、大分暑さも和らいできたので暖房にして足元に風を出そうと送風口切り替えスイッチをひねってみると「ビヨォ~ン」ってな具合でスイッチが戻ってくる(;・ω・) >完全にダッシュボードの位置で固定されてしまってて、何度スイッチを回してもバネのように戻ってくる始末・・・ >以前ムーヴでも同じ症状 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月27日 20:51 ばんきうさん
  • 空調コントロールワイヤーの調整

    新車時から、エアコンの内外気切替レバー、吹出口切替ダイヤル、温度調整ダイヤルが、一番右まで回らず、画像の位置で止まっていました。 特に不都合なことはなかったので、11年間この状態で乗っていたのですが、なぜか最近気になりはじめたので、調整することにしました! 運転席足元の空調ユニットに接続してあるワ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年2月1日 18:58 フッフッフ大王さん
  • エアコン修理 ファイナル(予定)

    去年エアコンを修理してから暑い日にエアコンを入れると コンコンと音がする修理が完了しました 長かった 交換した部品はこちら。。EXPバルブだそうです 実際には確認して無いですが直っていると良いです 関連情報URLは去年エアコンの修理をした時の 整備手帳です この前に7月にも修理しています ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年8月3日 06:12 ちゃいちゃいさん
  • エアコン修理、ローター研磨、バルブ交換

    エアコンコンプレッサーは修理をして 使いまわすタイプの部品だそうで その分お安くなっているそうです しかし工賃が4万円以上って・・ 全部ばらして他に漏れが無いのを確認し パッキンを交換したそうです タイヤ交換の時に気が付いたバルブのパッキンの劣化 ついでに交換してもらいました 1本分工賃込みで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月5日 16:59 ちゃいちゃいさん
  • エアコン修理

    ガスがかなり抜けている 完全に抜けていないので穴は空いていないだろう・・ コンプレッサーには漏れている後は無い とりあえず今回はガスチャージを実施 電装屋さんいわく ・運が良ければ2年ぐらいは大丈夫だろう(オイ) ・だいぶ抜けているのでガス漏れは何処かであるだろう だって

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月23日 17:33 ちゃいちゃいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)