三菱 トッポBJ

ユーザー評価: 3.51

三菱

トッポBJ

トッポBJの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - トッポBJ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • CDデッキ取り付け

    80343kmにて カセット不動の為ヤフオクに純正中古品を調達

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月3日 16:32 MAIAさん
  • 大っ嫌い💢

    嫁から「左の音が出たり出なかったりする…」とのクレーム。 休日に、開けてみた。 内張り外しスピーカーを剥がすと、何とまあエレクトロタップ… なんでスピーカーにこんなもん使うかねぇ💢 確実なのは完全引き直しなのだが、あと少ししたら乗り換えの可能性がある🤔 なので、今回はギボシによる結線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月9日 22:45 yotchimanさん
  • 2dinナビ取付(純正ドリンクホルダー付

    2dinナビの楽ナビ(ミラのおさげ)を取付 他の方々はエアコンパネル移設したり専用パネル買ったりとかしていましたがぶったぎりゃイけるやん精神なのでお手軽に2din化 純正だと1dinが3段です 画像は一番下の小物入れを外した純正パネル パネルを外した状態 パネル側に小物入れx4(プラスネジ)がつ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月17日 18:03 しゅーめい(旧サタン水谷)さん
  • とりあえず

    65821kmにて イルミとカセットが死んでいるので ヤフオクにて送料込みで3漱石(爆!!) にて手配 イルミ、カセット(少しメカノイズ有り)だがとりあえず復活 ついでにFMトランスミッター増設

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月29日 18:29 MAIAさん
  • スーパーウーファー考察

    元々昔の車に搭載してたSWはあったのよ。 KENWOODWB-210という箱に、カロッツェリアTS-W2500Cを2発。 旧いが超鳴るウーファー!で、25cmのダブルはキレもあって大満足してました😄 けど、流石にそれプラスパワーアンプ… 64psには重過ぎた…😅 今は部屋の片隅でオブジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月10日 20:54 yotchimanさん
  • オーディオパネル加工

    エアコンパネルを下に移動させて上にカーナビゲーションを取り付けます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月22日 11:35 パック30さん
  • スピーカー交換

    各座席のスピーカーを交換します。 外し方は非常に簡単です。 ドア脇2箇所、ドアハンドル、オープンハンドルのビスを外しクリップをバキバキ外します。素手で外れます。 ドアミラー脇のカバーは内張り剥がしでカバーを外した後ボルトを外して上方向にスライドで外れます。これを外さないと内張りが剥がれません。 内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月28日 20:49 おじや生活さん
  • スピーカー交換

    なんだか、左後ろのスピーカーから音が出てなかった為 スピーカーを交換してみることに とりあえず、ドア内張を外し Yahooオクで買った中古品w 付け替え完了w 無事音が出ましたw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月11日 01:03 あおえすさん
  • ビーコンユニットの取り付け

    近所のアプガレにND-B6が売られていた為取り付ける事に、 あとナビ下のスパゲッティをなんとかします。 いつものオーディオパネルとダッシュパネルぱっーかん ナビを取り外しビーコンユニットカプラーに接続 上側に貫通させスパゲッティします。 最後に動作確認して終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月12日 12:47 おじや生活さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)