三菱 トッポBJ

ユーザー評価: 3.49

三菱

トッポBJ

トッポBJの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - トッポBJ

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ホーン交換

    インナーフェンダー裏からでもできると聞きましたが、バンパーを外して正面から作業しました。 バンパーはグリル外して見えるクリップ3個、ボルト2本、ウィンカー外して奥に見えるボルト左右各1個、左右フェンダーのビス各1個、インナーフェンダーのクリップ各1個、バンパー下のクリップ4個を外すと取り外せます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月16日 14:15 たまちゃ@函館さん
  • ETC取付の際に、ミニ平型ヒューズ電源を使用。

    商品画像 パッケージ裏 取付等の画像は、 ETC取付作業にて、 アップしています。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年4月20日 13:39 泣き暴走さん
  • メーターパネル LED化

    上側にネジが2本あるので、それをはずして、カバーをはずします。 ネジを3本(上側に1本、下側に2本)はずします。メーターパネルをはずす際にケーブルが3本あるので、それもはずします。 メーターパネル(裏側)をこんな感じです。今回交換するのは、照明用のT10球(4つ)だけです。 ソケットをはずします。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月28日 09:52 tm-hawkさん
  • ホーン交換

    今回はホーンの交換です。メーカー違いになってしまいますが、R32に付けていたY32か33かのシーマ純正ホーン(シーマホーンをR32にっていうのも考えようによっちゃスゴいと思うが...)をまたまた流用してしまいます。まずは配線ですが、トッポはもともとシングルホーンなので配線を2本にする必要があります ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年5月2日 13:28 やっぱりくるまがすきさん
  • 4連デジタルマルチメーター(QM-13)の取り付け

    電源の配線は写真手前からアース、イルミ、アクセサリー、常時電源です。コネクターはなく本体に直挿しです。 センサーケーブルは写真手前から水温、油温、車室内温度です。 車室内温度センサーはグローブボックスの奥にタイラップで固定しました。 油温・水温センサーはフードオープナーのグロメットからフェンダー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月3日 00:28 フッフッフ大王さん
  • 室内灯LED化♪♪

    前からしたいと思っていた、 室内灯LED化をようやく行いました かなり明るくなり とても満足しています♪( ´▽`)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月14日 10:55 すんぺーたーさん
  • 車検切れから1ヶ月

    車検切れして1ヶ月になる。その間エンジンも掛けてなかったので、ラテのシガーソケット修理と一緒にトッポBJのバッテリー充電だけしてみた。約3時間充電したが未だ満充電とはなってない様だけど、とりあえずエンジンだけ掛けてみた。特に問題なかったけど、廃車にするか車検とるかまだ迷ってます。どうしようかな・・・

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年7月28日 21:05 KGSさん
  • タコ付きメーターに交換

    ターボ車にはタコメーター付きのメーターが装備されるトッポBJ。ノン・ターボ車はタコメーターがありません。ターボ車とノン・ターボ車でメーターユニット裏のコネクター形状こそ同じながら端子配列がまるで違うためターボ車のタコ付きメーターをポン付けすることが出来ません。 ヤフオクで中古タコ付きメーターを購 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2017年11月25日 21:24 maru156さん
  • 純正スピードメーターからタコ付きスピードメーターへの取り付け方法動画あり

    停車中、エンジンが回っているかどうなのか、回転を上げないとわからないから、中古タコ付きスピードメーターを取り付けました。 へたな日本語ですが、宜しくお願い致します。 この1つ目の写真は交換前の純正スピードメーターです。 この2つ目の写真は交換後のタコ付きスピードメーターです。 まあ、そこまで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月11日 12:02 cvvmaxさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)