三菱ふそう キャンター

ユーザー評価: 3.63

三菱ふそう

キャンター

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - キャンター

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

関連カテゴリ

取付・交換自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • 自作 EXEA 車用 エアロリッププロテクター WH EW-145

    エルフにはOPのエアロタイプのバンパー装着してたのですがやはり最低地上高が低くなって擦ったり引っ掛けたり… 社外のエアロタイプやアイマックスなんかもカッコイイんだけどデカ過ぎるんだよね。 もっとシンプルにちょっとだけ雰囲気を変えたかったのでリップタイプで。 こんな感じになりました。 コーナー部分は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月25日 21:16 Piroroさん
  • ステンレスリアバンパー製作

    大切にしていましたが、傷を付けられてしまったので、新規に製作です。 いきなりの完成画像です。 大きささは一号機とほぼ同じで若干デザインを変更。 小口部分の始末を一号機より難易度が高いですが、よりキレイにするため面一(ツライチ)で仕上げてみました。接合部分を磨いて仕上げます。 お天気がよろしく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月22日 12:02 オルメテックさん
  • 補給口の蓋 ステンレスで製作

    サイドバンパーの燃料タンクとアドブルーの補給口の蓋をステンレスで製作しました。 夢中で製作したので製作途中の画像を撮り忘れてしまいました。 まあ、あったとしても本職の方か、よほど興味を持った方以外はあまり面白くないかもしれません。 今までの塗装タイプです。これはこれで好きです。 でも、その日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年12月23日 14:05 オルメテックさん
  • フロントスポイラー ギリギリ

    過去製作のバンパー下のフロントスポイラーです。今の物より約40mm低く作りました。よく現場でギリギリで進入に手古摺りました。 こんな場合です。 なので短命でした、スタイルは気に入っていたのですが。特にカナードからステップカバーの下端が揃っていてまあまあかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月22日 07:31 オルメテックさん
  • エアーアウトレット?を製作

    ステンレスでエアーアウトレットダクト?を自作してみました。 既製品のドレスアップより個性的なアイテムを目指しました。    ステンレス板から切り出し、折り曲げます。基本的にこれだけです。まあ取付場所に応じて、いい塩梅の寸法にします。 こんな感じで取付ます サイドバンパーの前部。 ドア後部に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月3日 22:11 オルメテックさん
  • フロントスポイラー カナード? 試作

    フロントコナースポイラー、カナード?試作しました。   NO1 NO1 別角度から NO1 別角度から NO1 別角度から 存在感は抜群かも。 NO2です   スムースな感じに仕上げてみました。 NO2 別角度から NO2 別角度から NO2 亜鉛メッキ鋼板なので雰囲気がイマイチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月11日 20:47 オルメテックさん
  • カナード ステンレスで製作 

    どうも最近ではフロントスポイラーのコーナー部の整流板を「カナード」と呼ぶようです。 なので今からは「カナード」と呼びましょう。 宿命は承知しています。バンパー下のスポイラーはどうしても傷を付けてしまいます。 ちょっと勾配がきついところでは擦る確率が高くなり、もう何回も傷を付け曲げてしまいました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月25日 20:26 オルメテックさん
  • スペアタイヤカバー、アルミ縞板ステップ製作

    N崎様の6代目 FE5・6キャンターダンプのスペアタイヤカバーを製作、今度は寸法確認も上手になりました 「スペアタイヤカバーに足を掛けたい」との要望で、アルミ縞板でステップも製作。 こんな感じです。 末永く愛されますようお願い申し上げます。また保護シートを取った姿を見れませんでした。近いうち見たい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月4日 21:19 オルメテックさん
  • かずちゃんさんのクールトラック3

     かずちゃんさんのクールトラックの紹介です。私は「ヒートガード」と表現します、ネット上では「熱逃がしリング」と呼ばれることもあるようです。四角のヒートガードの中にアメリカンタイプのステンレスウェイトが見えます・ 垂れゴムに穴をあけるだけなら誰でもできること、ステンレスでヒートガード。紳士服ならテー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月20日 20:45 オルメテックさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)