日産 180SX

ユーザー評価: 4.15

日産

180SX

180SXの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - 180SX

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • リアブレーキ・オーバーホール(2回目)

    今のキャリパーは先代から移植した奴で、都合27万kmくらいは。 数年前、いちどDANDY田中さんに前後OHしてもらったのですが 先代全損大破時に、半年以上放置プレイやらかしたせいか 最近リアだけ微妙に滲む(気がする) というわけで、今回はピストンを発注。 こんなのに機能美を感じてしまう、もは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月5日 21:48 TERU!さん
  • 180SX 車検準備ブレーキマスターシリンダーOH その2

    その1の続きです。 OHだけのつもりでしたが・・・ 目的がメンテナスからカスタム(笑) 塗装する事に・・ キャンディーブラックに塗ります ブラストで汚れと足付けマスキング ノンサンディング仕様でプラサフを 塗ってからシルバー/キャンディー ブラック/クリヤーを塗ります エンジンルーム内に付く ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年10月27日 22:35 GTヨシッチさん
  • キャリパーOH、パッド・ローター交換。

    エンジンかかって、タイヤが四つついてりゃあ クルマは動くんだ。  …止まるの、だいじ。 という訳で、きっちり整備しました。 ナビは自分で換装出来ますが 足回り自分でなど、もってのほか。 ECU微調整と共に チューナー氏に依頼します。 パッドはさておき ローターはヒートクラック。 キャリパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年6月22日 15:57 TERU!さん
  • マスターシリンダー オーバーホール マスターバック錆

    過去に1度ブレーキペダルが踏み込めなかったことあったのと、も古いものなのでとりあえずオーバーホール! タンクのパッキンも変えようとしたけど 固くて取れない(^_^;) なんとか取れたが、コジたのでタンクが白くややy変形\(◎o◎)/! これはナブコ製ですが ナブコのタンクは製造廃止、、、 もちろん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月6日 22:33 メガォさん
  • ブレーキまわりリフレッシュ

    ブレーキオーバーホールだねって始めた作業ですが… フロントシールキット 前後ローター、パット リヤブレーキピストン ブレーキフルードは、エルフHTX115 *223279km 色々、朽ちてたらしいです。 見かけは綺麗でも、さすが22万キロ超え車w おかげで、思ったより部品取りよせたり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月29日 11:39 cheezさん
  • 180SX 車検準備ブレーキマスターシリンダーOH その1

    車検整備の序でに 前オーナー様が ABSモジュレターを外してあったので完全撤去しました マスターシリンダーもABS無し用に 変更するのでブレーキパイプも変更します 〇〇ガレージにてABS無し用を マスターバック付きで購入 外したマスターシリンダーです ABS付のブレーキパイプは フロントとリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月27日 21:34 GTヨシッチさん
  • マスターシリンダーOH

    ブレーキのタッチがスカスカになってから4ヶ月、マスター交換、リアキャリパーオーバーホールをし、エア抜きも何度もしてきてるのに改善されないのでマスターをオーバーホールしました。 まず、マスターシリンダーを取り外します。 取り外したら後ろ側にある銀色のキャップの爪を立てて外します。 1個目のピス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年9月11日 16:47 180NSXさん
  • リアキャリパーOH

    ダストブーツが破れてしまったのでオーバーホールしました。 面倒臭そうなのでサイドブレーキはやってないです(笑) キャリパー外して、サイドブレーキガチャガチャしてピストンを抜き取ります ピストンの中のスナップリングを外して、順番を忘れないように並べました。 ブレクリで汚れを落としてオーリングを交 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月11日 16:31 180NSXさん
  • 180SX 車検準備ブレーキマスターシリンダーOH その3

    フレアー加工用の工具です。 ア〇〇ロの安物です( ´艸`) 正しい使い方をすれば問題無く加工 出来ますが練習は必要かと思います。 チューブカッターです。 ブレーキパイプの曲げ等の位置が 決まればチューブカッターで切断して 加工します。 完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年10月28日 20:21 GTヨシッチさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)