日産 180SX

ユーザー評価: 4.15

日産

180SXRPS13

180SXの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エアロパーツ - 整備手帳 - 180SX [ RPS13 ]

トップ 外装 エアロパーツ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 社外品なので 素人塗装の前にしなければならない事

    このバンパー そう言わなくても 社外品 買った時 どんなに付いてたのか? 覚えて無ひ なんやかんやネジで 無理矢理?付けてたよふに思ふんだか 最終は パチンパチン と 蝶ネジで固定しようとは考えてる 丁度? m菱アイのエンジンカバー止めてる ネジがあったので なんだが エラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月3日 18:46 ワカシィさん
  • リアハッチウイング取り付け部のサビ除去

    ウイング取り付け車は要注意箇所です。 走行中ウイングが僅かに動き、リアハッチの塗装を削ってしまい、そこから錆びる模様。 ということで、これを放置するといずれ穴が空き、リアハッチ交換…なんてことになりかねないので、除去することに。 ウイングを外さない限り手の施しようがないので、取り外します。 内装 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年5月27日 12:30 ヒナタjctさん
  • エアロバンパー高さ合わせ(フロント)

    ここの隙間がすごーく開いてる180多い。 とくに社外品のエアロバンパーなんかにすると目も当てられない。 新品ブラ(ケット)にしたのに、もう垂れ下がり。 タイラップで補正したりしてたけど、ある時閃いた。 「大きめのワッシャーを4つ用意すればいいんだ!」 と言うことで、会社に落ちてたのをリサイクル。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年8月14日 15:53 ぶる~えいてぃ。さん
  • 後期フロントバンパー リップスポイラー 軽研磨 ステー外し

    新しい純正リップスポイラー手に入れたのでそちらを洗って磨いていきます 塗装剥がれとスレ、若干のガリはあるものの亀裂や割れと欠けが無い状態がいいリップでした リップの買い替えもこれが最後かな なんとこれで佐川急便 飛脚ラージサイズ宅配便 260サイズで発送できたそうです 2個口を予想していたので送料 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月24日 02:04 蛍@仙狐さん
  • ドアの閉まりが悪く調整しました

    特に助手席側のドアの閉まりが悪く調整しました。 と言っても、キャッチ側のカラーが減っていたのでビニールテープを巻いて減った分だけ厚くしました。 バッチリです! でも、ビニテだと耐久性に問題があり新品に交換しました。 ビニテで閉まりが良くなることを確認できたら安い部品ですし新品交換しましょう。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月8日 17:15 かずやまさん
  • バンパー吊り上げ

    ターンバックルとワイヤーで吊り上げ固定 前よりはマシになりました ブローバイのセパレーター?の加工溶接部分が漏れてました、 圧縮エアーいれるとスースー言ってる、ダダ漏れでした tigで溶接し直しました。 汚いけど加圧テストして漏れてないのでヨシ ホースも裂けていたので交換 オリフィスも付け替えました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月17日 23:20 kawakawa123さん
  • リップ下のパネル

    今回バンパーを交換した際に新しくつくったパネルをかなり出っ張らせていたのですが、通勤にも使う車としてはちょいとやりすぎな気もしたので、引っ込ませることにしました(笑) 結果ここまで引っ込ませました(笑)ちと引っ込ませすぎたかもしれない_| ̄|○ま、、まぁ気に入らなければまた穴位置変更して出せばいい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月15日 16:30 りょう@Swamp組曲さん
  • フロントフェンダー補修

    タイヤとバンパーが干渉してそのまま引っ張られて割れたりしてたので補修 FRPは散らばるので嫌い😡 部屋でやっちゃ、ダメ、ゼッタイ(やった) FRP用の樹脂は化学反応で温度上がって燃えたりするので紙容器の使用はやめましょう。 余った樹脂は薄く伸ばして水を張ったバケツに入れたりして放置してから処 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月17日 20:59 ギリチョさん
  • カーボンボンネット 再チリ合わせ

    経年劣化したカーボンボンネットをヒンジ側で長穴加工してチリ合わせをした。 片方だけなら角に布地を充てる要領でひとりでも可能だ。 症状としては全体的に運転席側に跳ね返っているようで、リトラを開ける時に角が当たっていた。 それが無くなっただけでも効果は大きい。 ヒンジ側を良く見るとゆがんでいるのが分か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月21日 23:01 ぶる~えいてぃ。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)