日産 180SX

ユーザー評価: 4.15

日産

180SX

180SXの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - 180SX

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    レースカー 3D ジグ式 フレーム修正! スポット増し!!

    フロントがぶつかり、フレームが曲がってます!

    難易度

    • コメント 0
    2012年7月5日 12:58 ラッシュモータースポーツさん
  • ロールゲージアセテートテープ交換

    暇だったのでコンビニの駐車場で 色褪せたアセテートテープを交換 しました。 剥がすと白く糊が残っています・・・ 見拭き&ハーネステープで 或る程度綺麗にします。 新品のアセテートテープ貼り付け後~ 助手席側の現状 新品のアセテートテープ貼り付け後~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月6日 01:09 シル☆akiさん
  • フロントホースメント取付 その他

    買った時から付いていなかったので、以前購入したものを取り付けました。 S13シルビア用ですが問題なく付きます。 案の定取付ボルト穴が腐っていたので、タップを切りなおしました。 粗悪なコピーバンパーなので、ホースメントが邪魔でバンパーが付かなくなりました。 翌朝一度取り外しました。 同時にウイン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月11日 21:11 コミュ障さん
  • フロントタワーバー外し

    試しに外してみた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月18日 15:07 Jimmy the Fireさん
  • E/Gルーム スポット増し

    今回はE/Gルームのスポットです。 E/Gが降りた時にしか出来ない場所もありますが。。 ストラット廻りはシーラーを外し、しっかり脱脂をしないと弾いてしまいます。 純正のスポットとスポットの間に入れますが、その数・間隔を最初に決めておいた方が楽です。 2枚重なっている所は下穴を開けて流して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月25日 19:43 Hideaki☆RENさん
  • ロールバー撤去

    リアシートを付けるんで、ロールバーを撤去します。 ボルトを外して... ハンマーで叩くも裏でコーキングされててなかなか取れず... 車体下からラジオペンチでボルトを引っこ抜きました。 ロールバーも分解して車外へ出しました。 定員0名(笑) 広々しました〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月19日 18:53 MOKAON@GF31さん
  • 直しているのか、壊しているのか。

    そろそろ日中は暖かくなってきたので、今年はEKワゴンの全塗装を本気でやろうと思っているのだが… その前に決着を付けなければいけない、ワンエイティの左後ろからのキシミ音。 思い付く場所に緩衝材を入れたりして誤魔化してはきたが、ここ最近は平坦な直線でもミシミシミシミシと… ええい!! 鬱陶しい! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月14日 19:56 ウェブ管理部長さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)